こんばんは(*´∀`)♪
ピンクのキーワードは、愛情、女性性、献身、と言うように、女性らしい色といえばやっぱりピンク色ですよね。
身につけるアイテムのどこか一つには取り入れたいくらい、私も大好きな色です。今は、手帳もピンク色のものを使っています♡
今日はそのピンク色のセラピー効果や豆知識についてお話ししていこうとおもいます。
ピンクに惹かれている時と言うのは、人をもっと愛したい、人からもっと愛されたいという気持ちが高まっている時と言われています。とても愛情深くなっており、人にも自分にも優しくなれている時ですね。
また「甘え」のイメージでもあるので、人に甘えたかったり、または人から甘えられたかったり、依存心が高まっている事をあらわす場合もあるようです。
ファッションに取り入れる場合、私くらいの歳にもなると使い方に悩みます(笑)
私のオススメはピンクベージュやオールドローズなど、ピンクでもトーン淡めや明るさを抑えたものをチョイスする事です。
指輪なんかでもローズゴールド色をベースにしているやつとか。とっても可愛いですよね。
男性でも女性でも、ピンクを上手く使っている人はとてもオシャレなイメージに見えます。
ファッションでも小物でもどこでも良いので何かワンポイント、ピンクを取り入れてみてください(*´∀`)♪
ふとした時にそれを眺めてみると心に余裕が持てて優しい気持ちになれます。とってもオススメですよ(*^^*)