さてさて、今日もこんにちはあおやんです( ´ ▽ ` )
昨日は数年振りにR-1グランプリなるものを見ていました。
ブルゾンちえみっていつネタ飛んじゃってたの?全くわからなかったんやけど?ってくらいお笑いを適当に見ているあおやんですが昨日のは面白かったよ!
優勝のアキラ100%氏は昨年の大晦日のガキ使で初めてあのネタみてごっつ笑った記憶。
ていうかあの裸芸すごくないか。
あそこまでの物にするのに相当練習したんやろうな。生放送でポロリしなくて良かった。本当に良かった。
私的にはブルゾンさんやゆりやんさんみたいなネタの方が好きなのだが、実はめっちゃネタ凝ってるよなぁって感じたのは小出奈々子さんではないかと思った。
すっかりR-1が前置きになってしまったが、今日の本題に入ります。
「30代独身女性・これからの生き方について」
重っ。文字にすると超重い。
なんすかねこの三十路・独身・女性の3つのワードが揃う事で発生する負のオーラみたいなので闇魔法が打てそうな勢いです。
これ女性の部分を男性に変えるとそうはならない現代の不思議。おかしいよね!男尊女卑!(ちょっと違う)
でもでも、ほんとによろしくないと感じるのは三十路独身女性である事をマイナスにしかとらえずにず〜っと腐ったままでいる人。
これあかんと思うの。卑屈になっちゃって逆に世間の評判下げてるし、たまにこういう方を見かけると同じ三十路独女としても困っちゃうんですよね。
負けんなよ!簡単に諦めんなよ!一緒に頑張ろうぜ!!!と松岡修造さんの名言集をオススメしたくなる。
人は何歳になってても気持ちが若けりゃキラキラと輝いていけると思うのだ。
あおやんの職場には30を越えた女性がほとんどですが、しっかり目的を持って働いている彼女達を見ていると年齢を感じさせません。
いつも仲良くしてもらってる奥さんなんてもう50歳ぐらいの方ですけど、あおやんよりよっぽど女子力高いしキラッキラしている。素敵な旦那様とお子様に囲まれて常にニコニコと幸せそうにされております。
ちなみに彼女もアラサー婚らしい。あおやんにとってはこの方の話はとても勉強になっています。
というより、人が輝くのに年齢なんて関係ないなと思うんですね。男も女も。
何歳であろうと自分がこの先どう生きていきたいかをハッキリさせて、それに向かって少しずつでも何かを積み重ねていけばいいんじゃないか、と思う。
とはいえ現実的に難しい事も多いだろうから。
今の自分のスペックで選べる最善の生き方っていうのをとりあえず考えてみて、その方法をできる範囲でいいからめんどくさがらずにやってみる。続けてみる。
でー、しんどい時は気が済むまで休む!笑
人間マジでなんもやらないとそのうち自然に動きたくなる時がくるから、それまではがっつり休む( ´ ▽ ` )
性別、年齢、環境とか、色々言い訳にしたくなる時もあるけど、それでも何かしら動いてたら前には進めると思う。
だから色々と焦りが生じてる三十路独女の皆様、グチグチ言いながらも頑張っていきましょうぜ( ´ ▽ ` )