こんにちは!あおやんです(*^^*)
今日は、1番お気に入りのアーティスト BUMP OF CHICKENさんについて熱く語りますよ!
↓のキャラはBUMPのマスコットキャラのニコルくん。
昨年4月にLIVE「BFRY」を観に行った時にお買い上げ。
こちらは、最近頂いたホワイトデーのプレゼントと共にパチリw
【BUMPとの出会い】
さて本題。
私がBUMPを愛し始めたきっかけについて。
あおやん当時25歳。BUMPの存在は知っていましたが、メジャーな曲である「天体観測」やテイルズの曲に使われてた「カルマ」くらいしか知りませんでした。
当時テイルズめっちゃ好きやったし、カルマ聞いて「BUMPのOPなかなかええやん!けっこう好きな感じ!」とは思っていましたが、CD買って他の曲を聴くほどじゃないかな、なんて偉そーな感想を述べてしまっておりました(笑)
当時の私の所へ行って「謝れやぁぁぁ!」って叫んで土下座させてやりたいね!
そんなある日のこと。
元々歌番組好きだったので、夜中にやってたカウントダウンTVを何気なく観てたんですね。
ちょうど、たまには違う歌手の曲聴きたいな〜なんて思ってて。
そしたらランキング内に入っていた「宇宙飛行士の手紙」が流れ出したんです。
時間にして約10秒程でしたが、なぜかあおやんの心にビビッときたのをよく覚えています。
「あれ、これBUMP?この人達こんな良い歌歌うんや!」
「そういや天体観測とカルマくらいしか知らんけど、テイルズのOPめっちゃ良かったしな…一回アルバム借りてみよかな」
これがハマりだすきっかけ。
1週間もしないうちにアルバム「orbital period」から入り他の全アルバムひと通り拝聴。
す、素晴らしいやん…!となっていたその次の月。
アルバム「COSMONAUT」が発売された。
ここであおやんがBUMPを愛そうと心に決めたきっかけになる曲「HAPPY」と出会うのでした。
それから約7年。
完全にBUMP厨に、そうBUMPerと化してしまったあおやんでした。
【私的BUMP曲ランキング】
いやもう順位なんて付けれんくらいに好きすぎる曲多すぎるって話なんですけどね。
BUMPの素晴らしさを私ごときが伝えるのはおこがましいと思いながらもせっかくなので私的トップ5を考えてみた。
☆5位 「ロストマン」
→ボーカルの藤原基央さん、通称藤くんがとても悩まれつつ生み出した曲。
歌詞が深すぎです。大切な人との別れを歌ってるのかと思いきや違うらしい。
「君を失ったこの世界で〜」とかの「君」とは自分自身の事らしい。深い!深いよ!
☆4位 「とっておきの唄」
→BUMP公式で言われている数少ないラブソングのうちの1つ。
ほのぼのしてて良いよね。こんなカップルって憧れる。てかこんな夫婦になりたい。藤くんはきっと良い旦那様になれる人だ。初期の歌では1番好きです。
☆3位 「ゼロ」
→FF零式のテーマソング。
零式の世界観を見事にこの歌で表現しきっている藤くんは本当に天才だと思う。
零式のEDでもゼロ流れるんですけど、後半の間奏アレンジがFFのテーマになってて必聴。FFとBUMPどっちもファンの人なら鳥肌立っちゃう。
☆2位 「ファイター」
→3月のライオンとのコラボ曲及びアニメ版ED曲。
こちらも完璧に漫画の世界観を表現していて何度でも言いたいけど藤原氏は天才。
今でもYouTubeとかで観れますがPVも素敵なんです。2番サビの「わからないままでも側に 君の側に 1番近くに」のとこはBUMP曲のフレーズの中で1、2を争うくらい好き。
☆ 1位 「HAPPY」
→私がBUMPにどっぷり浸かるきっかけになった曲。とにかくこういう曲調好きなんだよね。しかも歌詞も素晴らしい。
藤くんが当時辛い境遇にあっていたご友人に贈った曲らしいが、無責任に明るさや前向きさを伝えてくる訳ではない。まぁこの人そういう歌詞書かなそうだけど。
影のある暗めの歌詞なのに上手く、ピンポイントで背中を押してくれる。そんな曲に思える。
以上、独断と偏見による私的BUMPベスト5。
一曲一曲が物語みたいやから、一回初期の歌から順番に歌詞を片っ端から読み尽くしたいくらい。
もう一度言わせてください。
BUMP OF CHICKENは最高です。