おはようございます。
結婚生活に我慢が必要と言われるように、恋愛にもまた我慢が必要だと思ってます。あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
あおやんは元彼と腐れ縁を続けていた9年の間に、ひたすら都合の良い扱いを受けていたと言われています。(自分でもそう思うw)
その結果、周囲に驚かれる程の「忍耐力」が身に付きました(恋愛に限りますが)
恋愛以外の事に関しては、そんなに我慢強くはない方だと思っています。
仕事とかもね、ちょっとしんどくなったらすぐ辞めちゃうし。
今の職場は相性良いのか続いてる方ですが。
そんなあおやんでも我慢できるような事を、世の恋する乙女達はなぜ我慢できないのだろう?
そう思った実例を少し挙げてみますね。
「相手の仕事が忙しすぎて構ってもらえなくて寂しい」とか言う女
そのわりに週一や隔週とかで会えていたりする。
おいおい放置ナメてんのか?
世の中には彼女を数ヶ月以上放置なんてザラな男もいるのよ?
やっぱ男って仕事や趣味を優先しがちらしいです。
「1に仕事→2に家族→3に友達→4に趣味→5に彼女」
これくらいはわりとよくある話だそうですよ。
むしろ優先順位を求められる事が、彼らからしたらナンセンスであるらしい。
結果、その女の子に冷めちゃうんだとさ。
ちょっとした事ですぐ相手に当たるヒステリー女
「すぐ部屋の中散らかすからムカつく」
「職場の女とメールのやりとりしてるのムカつく」
「LINEの返信遅すぎてムカつく」
「最近なんかないがしろにされてる気がしてムカつく」
「釣った魚に餌やらないとかなんなの?」
みたいな(笑)
メールやLINEごとき別の異性としていたところで浮気にはなりません。
返信速度なんて人それぞれ価値観あるのだから、ある程度ならば許容してあげたらいいのに。
そりゃそんな無愛想にイライラしてる彼女を可愛がり続けたい男なんて少ないですよね。
むしろ男の方が「俺と一緒に居ても幸せじゃなさそうだ…」と引いてしまう統計さえあるのだから、心当たりのある女史は気を付けた方が良いと思う。
「釣った魚に餌やらない事象」は、たぶん相手に甘えてるだけなんでしょう。
これもこれで問題あるとは思いますが。
「好きな人と一緒に過ごせる」という幸せにもっと感謝しても良いんじゃないの?
良いじゃん好きな人と付き合えてるんでしょ?
一緒にいられてるんでしょ?
それって十分幸せな事ではないですか?
そんなに不満ばっか垂れてて、今あなたの側から大切な人が去ってしまったらどうする?
それに比べたらどれもこれもささいな不満ではないですか?
…と言うのがあおやんの考えです。
もしDVだとか浮気だとか、どうしても個人的に許容できない事をやられたなら。
(ヤバイ臭いがする時はまず警察行きが優先されますが)
ウジウジごねてないでスッパリ別れて新しく価値観合う人探せば良いのでは?
って話です。
あおやんは同じ人に何回も一方的に振られ続けたり、音信不通にされた過去がありまして。
その度に「大切な人に去られる精神的苦痛」というものを数回味わっています\(^o^)/
もうあんな気持ちは二度と味わいたくありませんw
でも、そのおかげで「好きな人が側にいる喜び」をより一層噛みしめる事ができる様になりました。
元彼との黒歴史が無かったら、あおやんはパートナーに対し不満ばかり抱えているワガママ女になっていたかも知れませんね。
どちらか一方が交際に非協力的になってしまうと、その恋はいずれ終わりを迎えると思います。
大切なのはお互いの気持ちを尊重しあえる事ではないでしょうか。
月並みな言葉ですみませんが、パートナーがいつも側に居てくれる事を当たり前に思わずに。初心を忘れずいきましょう。