おはようございます、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
よく愚痴ってる事なんですけどネタが無いです。
ブログ始めてはや5ヶ月ほど。記事数もまだ150しか書けていないと言うのに早くもネタ探しに夢中な自分がいる(笑)
本音を言えば1週間くらい有給取って、ひたすらブログ記事だけを更新し続けたい。
気概だけならこんなにもあると言うのに、ネタが無い(笑)
夜勤疲れや引っ越し準備に忙しいせいもあるのかも知れないが、そんな事は言い訳に過ぎない。
この「ブログを書きたい」という熱い、せつない想いを一体どこへぶつければ良いんだ!!!
…とまぁとりあえず自分の心の内を思う存分ぶちまけてみた。
てか同じような事考えてるブロガーさんはきっとめちゃくちゃいるのではないかな〜と思います。
そしてこの記事をあえてチョイスして読んでくださってる皆様の中には、あおやんと同じくネタ切れに悩まれている方もいるのではと思います。
だから、だから、そんな悩めるブロガー仲間の皆様にあおやんなりに考え込んで出した答えをメッセージにして贈ります。
荒削りな文章でも、とにかく書き続けようぜ!
ブログやってるとね〜、色々気にしちゃうんですよ。
『ここの文の表現、こっちの方が良いかな…』とか、
『ウチのブログのレイアウトってちょっとダサいかな、カスタマイズ頑張った方が良いよね…』とか、
『PVなかなか増えないな。どんな記事を書けばアクセスアップに繋がるのかな…』とか。
そうこうして思考を巡らせてるうちに、いつしか更新そのものが負担になってきて、
うっかり昔の記事とか読んじゃって、『うおお黒歴史やんけ!!』となって、結局ブログ辞めちゃう。みたいな。
あおやんも過去、そんな感じで閉鎖してきた黒歴史ブログがたくさんありました。
が……。
それだけは絶対もったいないと思う。
↑どっかの偉いブロガーさん達も言ってた。
だってブログって自分のお部屋、資産みたいなものですし。
仮にそれがmixiとか無料のブログサービス使って書いていたものだとしても。
マネタイズ一切してないようなブログだったとしても。
過去に綴ってきたその文章はまぎれもなく自分が作ったもので、自分だけの大切な宝物です。
捨てちゃうなんてもったいないですよね。
(他人の言葉とか色々パクってブログ書いてましたって場合?それはとりあえず無かったことにしときましょう。)
ブログは自分が積み上げてきた努力の結晶。
生きた証でもあり、立派な資産です。
だから、めんどくさくなって辞めてしまう前に、とにかく書きまくりましょう。
どうせスランプなんだから、読者に受ける文章書こうなんて思わんよーにして。
文字数も、レイアウトも、ジャンルも無視してなんでも良いから荒削りに書き殴りましょう。
(あっでも垢BANされないように注意は払いましょw)
それを続けている内に、じっくり腰据えて書きたくなるネタも出てくるだろうし。
人生生きてりゃ色々ありますし、書く気はMAXなのに何ヶ月もネタが浮かばないなんて事もそうそうないと思うんですよ。
で、暇を見てちょこちょこ記事の修正とかカスタマイズとかしていったら良いのでは。
あおやん的『ブログ続けるコツ』
ブログ続けるコツって、
『自分の理想通りのブログを作ろうと考えない事』
じゃないかな?って思うんです。
記事にしてもレイアウトにしても、自分のやりたい範囲でゆる〜くやるのが良いかな、と。
あっあと、
『自分のブログを愛する事』が大切だってどっかの偉いブロガーさんが言ってた。
自分のスタイルを大事にして、お互いに素敵なブログライフを送りましょう!( ´ ▽ ` )ノ