どもども、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
RPG好きの皆様に質問です。
FFとか、ドラクエとか、コマンド制ターンバトルのRPGばかりしていると、こう思ってしまう事ってありませんか?
『なんか…無性にテイルズやりたくなってきた。
あの臨場感溢れるフリーラン戦闘の緊迫した雰囲気を味わいたくなってきたー!!!』
みたいな感じで。
「テイルズ」の部分は「スタオ」とか「聖剣」に変えても可。
話は逸れますがテイルズやスタオにハマってる時って己の中のヲタクイメージが加速する感がw
完全な偏見だけどね!
普段ヲタクじゃないやつまでヲタクに見えちゃう不思議。
まぁあおやんはソフトなヲタクだけどね!w
そんなわけで急にテイルズがやりたくなったので、FFオペラオムニアと同時進行で『テイルズ オブ ザ レイズ』を始める事にした。
例によってお祭りゲーである。
こういうスマホゲーにはよくある話だが『ザ レイズ(略した)』はテイルズシリーズのキャラが総出演して世界を救う為に旅をするという、ファンにはたまらないお祭りゲー。
マイソロやなりダンをやってるような感じです。
あおやんもテイルズはTOP〜TOGあたりまでは未プレイもあるものの馴染みは深いし、マイソロめっちゃハマったからおそらくザレイズもハマるだろうと思いやってみました。
とりあえず2章までクリアして今3章までクリアしましたが、現時点ではゲームとしては可もなく不可もなくといったところでしょうか。
ガチャがキャラの専用武器だったり、ストーリーの大筋といいDFFOOとやや被ってる感もありますけど、それでも完全に別物として楽しめます。
アビス編は断髪後ルークだったのが地味に嬉しい。
ヤンチャ期乗り越えて人間的に成長したルークがめっちゃ好きなんよなぁ。
主人公へのアドバイスも良い事言ってたし。
ただ主人公とヒロインに、現状今ひとつ魅力が感じられないのが気になるところ。
歴代キャラのアクが強すぎるせいもあるけど。
主人公はまだかろうじてキャラが立ってる気がしないでもないが、ヒロインがあまりにもコテコテのヒロインし過ぎててちょっとクサさを感じます。
『お前何回敵に狙われとんねん!』とツッコまずにはいられない。
テイルズシリーズの良い所でもあるのだけど、主人公との絡みがもうなんか爆発しろwwwって言いたくなる程の甘々さ。
ベタなキャラクター設定ですし、もう少しドライなキャラ付けにしておいても良かったのではないだろうか。
デザインはすごい可愛くて好みなだけに大変もったいないところです。
アスベルシェリアイベントでも思ったけど、シェリアに近いタイプのヒロインですよね。
あおやん普通にこの3人共好きなんだけどね(笑)
幼なじみヒロインはいつの時代もコテコテという事で。
フリーラン戦闘をお手軽に楽しめる
バトルシステムはアビス辺りから導入されてるフリーラン戦闘です。
《引用元:テイルズ オブ ザ レイズ》
テイルズやってる人からしたら操作は簡単ですぐ飲み込めると思います。
戦闘BGMはそのシナリオの主役となる作品からそのまま使われてたりするので懐古厨歓喜です。
アビスの戦闘BGMでも既にニヤニヤ物なのに、エターニアとかシンフォニア編なんてやっちゃったらあおやん興奮する事うけあいです。
ていうか過去作やりたくなりすぎて困る。
これ系のお祭りゲーやっちゃうと思うんですけど、テイルズを片っ端から再プレイしたくてたまらなくなります。
特にヴェスペリアとグレイセスに至っては興味深々なのに未プレイのままの状態が数年続いていたりします。
仕事とか忙しくなっちゃうと据え置きゲームってやらなくなるよねー。
なかなか腰据えてゲームやる時間取れない。
なのでこういうスマホゲーでお茶を濁す事になるのだけど、最近のスマホゲーはほんとクオリティ高すぎてガチハマりしちゃう。
『ザ レイズ』もしばらくはやり込めそうなのでお気にキャラと共に頑張ります。
それでは、また〜( ´ ▽ ` )ノ