どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
たまにはじっくり読めそうな記事書いてみたくなったんで、今回はあおやんが自信持って語れる話題である「低身長」についてお話しようと思います。
この歳までチビとして生きてきている訳で、チビとしてのプライドもそれなりにあったりする。
そのメリットやデメリットは32年かけて知り尽くしてきたつもりです。
「私もチビなんやけど正直かなりコンプレックス…」とか、
「低身長女子落としたいねんww
みたいな方は、ぜひ参考に読んで頂けたら幸いです。
それでは、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ
低身長の女の生き様・特徴・あるある50選
【学生時代編】
低身長の特徴・あるある1:前にならえで手伸ばせない
→腰に手を当てる仁王立ちスタイル。それすら無い直立姿勢もあったり。
低身長の特徴・あるある2:クラス替え後に似たような身長の子がいるとちょっと期待する
→だがやっぱり背の順は先頭wみたいな。
最近は出席番号順もあって一概には言えないらしいね!
低身長の特徴・あるある3:「小学生料金いけるやんww」と言われがち
→そして本当にやった事がある。
田舎のバス料金とかね!(やめろ
低身長の特徴・あるある4:担任の先生に「背伸びたんか?」と聞かれがち
→「るっせーよww昨年より1cmしか伸びてねーよww」と心の中で呟いたあおやん当時中3。
低身長の特徴・あるある5:学生時は特に童顔率が高い
→中学校入学2日目にして、見た事も無い先輩に「幼い顔しとるなぁ」と言われる。
低身長の特徴・あるある6:制服がデカい
→スカート丈長すぎるんだけど。折り過ぎてウエスト部分がキモイことになる。
低身長の特徴・あるある7:やたら牛乳を勧められる
→それで本当にデカくなれたらとっくに飲みまくってる。
低身長の特徴・あるある8:身体測定で一喜一憂
→「身長伸びてへんのに体重増えとるやん…」
思春期のあおやん心の嘆き。
低身長の特徴・あるある9:黒板消せとか言われても届かねえんだよww
→日直の日とかは常にジャンプで消してる感じ。
低身長の特徴・あるある10:保健体育の教科書にあるような「生徒の平均身長一覧」みたいなの見て軽く凹む。
→え…私…10cmくらい足りてないねんけど…
【成年期〜編】
低身長の特徴・あるある11:そこそこ若く見られる
→数少ないメリットとも言える。
童顔なのかどうか、またはそのレベルにもよるが軽く2〜3歳は若く見てもらえる。
低身長の特徴・あるある12:「まだもーちょい伸びへんかな?」などと不毛な希望を抱く。
→それは諦めた方が良いです。
低身長の特徴・あるある13:よくある質問「お父さんとお母さんも小さいん?」
→両親ともに低身長パターンと、どっちか片方が低身長パターンである事が多い。
ちなみにあおやん両親は前者。
低身長の特徴・あるある14:よくある質問その2「身長何歳で止まったん?」
→他人に比べたらちょっとずつしか伸びなかっただけ。
低身長の特徴・あるある15:一度は小さい動物に似ていると言われる
→ハムスターとリスは言われやすい。
低身長の特徴・あるある16:弱そうに見られる
→あおやんは実際弱いw
低身長の特徴・あるある17:その時点での年齢は関係無くロリコンにモテる
→童顔かどうか、またそのレベルにもよる。友人曰くあおやんは変なオッサンキラーらしい。
低身長の特徴・あるある18:ロングコートを着こなせない
→なんかこう服に着られてる感がやばい。
トレンチコートなんて着た日には悲惨なことになる。
低身長の特徴・あるある19:冬場のロングスカートを履きこなせない
→似合わへんねん…厚着するから野暮ったくなりますねん……
低身長の特徴・あるある20:体重45kg〜50kgとなるとダイエットを考えるレベル
→友人とかに言うと「えー?痩せてるやーんw」とか言われるけども、君らとは縦のサイズが違うんだよ……1kg太るだけでも顔のデカさめっちゃ変わるんだよ……
低身長の特徴・あるある21:ていうかすぐ太る
→これは体質にもよります。
消費カロリーが普通〜高身長の方とは違うんで食べ過ぎるとすぐ体に出る。
低身長の特徴・あるある22:電車の吊り革持つのつらい
→あえて短い方がんばって持ったりして強がってみる。
低身長の特徴・あるある23:漫画やゲームとかのキャラで自分と同じ身長の人が出てくるとなんか嬉しい。
→そういうのを調べられるサイトがあって、調べたら意外にいた件。
低身長の特徴・あるある24:身長低めに間違えられたらモヤっとする。
→おいおい、ただでさえ小さいのに勘違いとはいえこれ以上小さく見るんじゃねーよwという気持ち。
【恋愛・結婚編】
低身長の特徴・あるある25:チビ専男子に出会うと嬉しい。
→個人的にはコンプレックスでもあるのに、好意的に見てくれるなんて!という喜び。
低身長の特徴・あるある26:チビだから相手にも低身長を望むとは限らない。
→これはマジで人によるので気を付けて。
あおやんは低め〜普通あたりが好みです。
低身長の特徴・あるある27:「チビすぎて恋愛対象に見てもらえないのでは」と不安になる。
→昔はよくありました。その辺の不安をフォローしてくれると嬉しかったりする。
低身長の特徴・あるある28:「こんなに身長低くて子供産めるんだろうか」と不安になる。
→あおやん母は148cmで4人産んでるんでまぁ大丈夫なんだろうけど、4人目の時は生死を彷徨ったらしいんで怖い。
低身長の特徴・あるある29:デカい男は壁に見える
→180cm以上はもう壁だと思うようにしている(ウソです
低身長の特徴・あるある30:婚活や合コンなどでもだいたい身長の話題
→「小さいね〜、何cm?」がお決まりの台詞だが上手くいけば個性として活かせられる。
【会社・その他編】
低身長の特徴・あるある31:高い位置に手が届かない事をよくネタにされる
→「あおやんさん、ここ届かんよなぁ…」と備品の場所変えられたりね。
低身長の特徴・あるある32:「え!?〇歳なん!?」と驚かれる
→よく知らない人からしたらやはり若く見て頂けるらしい。
低身長の特徴・あるある33:大柄な人達に挟まれて「捕らわれた宇宙人やなww」みたいに言われた事が一度はある。
→うるせーよwラブコンかよww
低身長の特徴・あるある34:「君の視点から世界を見たらどんな感じなんだろうね」みたいなニュアンスの事を言われる
→失礼すぎか!!
低身長の特徴・あるある35:「この箱の中に入れそうだよねw」みたいに言われる確率が高い
→最近入った職場でも既に一回言われた。
低身長の特徴・あるある36:「可愛いね」と言われてもだいたい「単に小さいから」と言う意味
→ほんとに可愛い人は別ですが。
低身長の特徴・あるある37:影からスッと出てくるとビビられる
→前の職場でそれやったら「座敷童かと思った…」って言われました。
低身長の特徴・あるある38:普通身長の人と比べたら姿を見失いやすいらしい
→高身長の人の視界からだとマジで見えない事もあるらしい。
低身長の特徴・あるある39:「いっぱい食べな大きくならへんで!」と未だに言われる。
→むしろ横に伸びてしまうので食べ過ぎは厳禁。
低身長の特徴・あるある40:「ブリッジしたら身長伸びるらしいで!」など謎の都市伝説を語られる
→いやそれ子供の頃ならいけたかもしれないけど。めんどくさいからやらない。
低身長の特徴・あるある41:身長を伸ばす治療法みたいなのを本気で試そうと思った事がある。
→どうせこんなの詐欺なんだろうけどさ…とか言いながら心惹かれる自分が悔しい。
低身長の特徴・あるある42:チビであることに地味にプライドを持っている
→もうこれは個性だと割り切ってる人に多い。
職場等の身近に自分と同じ身長の人がいたりすると「私のアイデンティティが…」とかちょっと思ってたりする。
低身長の特徴・あるある43:ロングヘアよりショートヘアのが似合う
→顔の形にもよるけど何気にこれはある。
あおやんは短すぎるの抵抗あるんでボブまでかなー。
低身長の特徴・あるある44:デカすぎる人の横に並ぶと笑われる
→しょうがないよね。大人と子供くらいの差なんです。
低身長の特徴・あるある45:子供がやけに懐いてくる
→あおやん自身そこまで子供好きってほどでもないので、おそらく子供側がサイズ的に近しいものを感じていそう。
低身長の特徴・あるある46:友人の子供と身長が変わらない
→同年代の友人の子供(小学生)に身長抜かされかかってますけどなにか?
低身長の特徴・あるある47:親とか祖母の身長に追いついた気がするけど大抵相手が縮んでるだけ。
→あおやんの親とかばーちゃんってなるともういい歳なんで、まぁ多少は縮むよね。
低身長の特徴・あるある48:自分より身長高い相手に座高勝ってたらツライ
→あおやん特に足短いからこれあるんだよねw下手したら男より座高ありそうなんだよね…
低身長の特徴・あるある49:「ミニモニに入れるねw」って年に一度は言われる。
→むしろ今時年に一度はネタにされちゃうミニモニの地味な地名度。
低身長の特徴・あるある50:なんだかんだ愚痴りながらも低身長な自分が好きだったりする。
→なんだかんだ言いながら気に入ってはいるけど、欲を言えばあと5cm欲しかった…
…って、この発言もチビにはありがち。
以上、チビあるある50選でしたー!
あおやんらしくもなく長々とやってしまいましたが、読んでくれた皆様ありがとございます(*´ω`*)
それでは、また〜( ´ ▽ ` )ノ