どうも、Aqua Timezの解散報道のニュースを聞いてショックを隠せないあおやんです(ノД`)
BUMP、スキマスイッチと並んで、3大推しアーティストグループの一つでした…
ちなみに最近は米津玄師さんも好きだ…!
曲がタイプすぎる…!
Aqua Timezは今年一杯は活動するみたいなので、最後まで精一杯見届けたいと思います!
ニューアルバムもちゃんと聴きます!
(買うとは言わない)
さて、それでは気を取り直して今日の本題行きましょう( ´ ▽ ` )ノ
クラウドワークスでプロワーカー認定されてた件
はい、えー、びっくりしましたね。
1ヶ月くらい前の出来事でしょうか。
《画像引用元:クラウドワークス》
気付いたら認定されてました。
いつから認定されてたのかもわからないです。
ライター活動では5割くらいクラウドワークスでのお仕事が占めていて、収入レベルもここでの仕事が一番高いので、たぶんそのおかげ。
ちなみに残り4割は個人間契約、1割はココナラって感じの現状です。
ランサーズとかサグーワークスあたりは今のところ触手が動かないですねー。
とりあえず「クラウドワークスでプロワーカー目指してます!」って人向けに、あおやんがCWでやってた活動を記載しておきたいと思います。
と言っても、やってた事なんて記事のライティングだけなんですが。
良かったら参考にしてみてくださいね。
クラウドワークス活動でのライティング実績
現在は、だいたい文字単価1円〜2円の仕事をメインで受けています。
おそらくプロワーカー認定されたであろう月の執筆数を、だいたいで計算してみるとこんな感じでしょうか。
- 約2,000文字の記事(文字単価2円)…月5本
- 約3,000文字(文字単価1円)…月25本
とりあえず一番稼げていたであろう時期の収入が約95,000円です。
つまりは、ライティングで約95,000円稼げていればプロワーカー認定への道が拓けていると言っても過言ではありません。
あくまでこれは目安であり、もっと低くても大丈夫かもしれません…が、こればかりはなんともいえない。
たぶん収入ランキングの上位に食い込む事が大事になってくると思います。
まぁ…これっぽっちじゃとてもじゃないけど生活してけないんですけどね…w
仕事探さなきゃ←
あと、作業承認率も95%以上必要なので、ここも気をつけてくださいね。
とりあえずリンク貼っときます。
それでは、また〜( ´ ▽ ` )ノ