どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
今日は久々にオペラオムニアの話でいきますねー。
とりあえずレギュラーメンバー
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
おなじみあおやんの一推しキャラ、ガーネットさんです。
レベルキャップ解放後とEXアビリティがそこそこ優秀で株を上げてきています。
魔攻・エンチャント・属性デバフ・分配・回復とできることが増えすぎてまじパネェ姫様。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
ダガーちゃんがいるとなればジタンも欠かせませんね。
なんとかEX武器は引けたものの、性能はひたすら微妙なキャラと言われていますw
個人的にはそこそこ使えてますけどね。
分配もしくはストラサークルにHP攻撃でも付ければマシになりますかね。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
最近実装されたデュースたん。
そういや零式プレイ中もよく使ってたなぁ。
てかこの子すげー使えるやんと思ってたら、某攻略サイトでトップクラスの評価もらってた。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
クラウド。
最近影うすいww
ただ運営からの寵愛を受けていそうなキャラベスト3には入ってるはずなので、鍛えておいて損は無し。
EX武器持ってないけどまぁまぁ使えてます。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
そこそこ火力出せるスコール。
EX武器なくてもそこそこ使えてるw
まぁ物理特化パーティ用というか、無属性のライトニングみたいな感じで使ってます。
っていうかリノアちゃんはまだですか?
ギリギリ2軍なメンバー
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
「なんでユウナ覚醒60にしてないんだよ!!」
と心の中で自分につっこんだ。
彼女は60到達して初めて真価発揮するタイプやろ…。
とりあえずモルボル戦の時だけ出番がある人。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
一時期はスタメンだったティナ。
現在はそこまで強くもなく弱くもなくww
完全体にしたいけど、EX持ってないからなぁ。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
ティファ。
あおやんの育ってるキャラの中では、唯一ブレイブ限界突破攻撃ができる人。
めっちゃ好きなヒロインなのに、イマイチ育てる気にならないのは性能が微妙だからw
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
零式の時よく使ってたキャラその2、エース。
デュースイベントの時は恩恵キャラだったのでお世話になりました。
EX頑張ったけど引けんかったわ…
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
ガーネット断章HARDをコンプする為に必死こいて育てたゼル。
まぁめちゃめちゃ弱いって事はないです。
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
EX実装で返り咲いてくれる事を期待してるライトニング。
オペオムのシナリオでのライトさんは皆と仲良くしてて萌える。
セラとのやりとりとか萌える。
これからのオペラオムニア
上記以外のメンバーは万年ベンチ中ですw
80人くらいキャラいるのに、こんだけしか育ててないって…(°_°)
そういえば、今月はいよいよロック参戦ですね!
6月だからってか!じゃあ6/9にしろよー!
なんで下旬なんだよーw
ロックの評価次第ではEXも狙いたいですね!
(あるかわからんけど)
他に来てほしいキャラといえば、レッド13とかベアトリクス、リノア、ローザあたりですかねー。
そういえば!最近のアグリアスイベでこんなワンシーンが!
《画像引用元:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア》
これ、ベアトリクス参戦フラグかなぁと思ったんですけど^ ^
となると、リルムイベの時もストラゴスフラグ立ってたって事になるしなぁw
これ系の伏線はアテにしない方がいいかな?
本編ストーリーについてですが、2部からはますます面白くなってきそうですね!
2部第1章で13メンバーがメインに取り上げられていて、続く2章も4メンバーがメインなのかな?って感じに匂わせていました。
各章ごとに、各ナンバリング・外伝作品をクローズアップしていく感じなのかなぁと思うと嬉しいですね!
9とか7とか零式あたり大好きなので、楽しみです!
1部で散々やらかしたモーグリも、洗脳?解けてうさんくさくなくなったので良かった良かったw
やっぱモーグリが敵側は似合わんよねー。
ティナやエーコも悲しむからね。
ではでは!
今後もオペラオムニアを楽しんでいきたいと思うので、細く長くサービスを続けていただきたい所存です!
運営側は5ちゃんとかで色々と叩かれてるみたいですけど、言うてもまだオペオムは2年目ですからね!
FFRKみたいな安定感目指して頑張っていただきたいです^ ^
それでは、また〜( ´ ▽ ` )ノ