どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
実はつい最近、いっちょ前に記事の寄稿というものをさせて頂きました。
寄稿させて頂いた先は、ユーザーレビュー様のお金にまつわるお得情報や節約ネタなどを紹介しているブログです。
同棲カップルおよび新婚さん向け・2人暮らしの貯金と節約テクニックを頑張って書いてみました。
ところどころ経験談なども挟んでいます。
身元を特定されるとアレなのでプロフィール面など若干フェイクも入っていますが、節約テクニックについては正真正銘活用できるものばかりなので、よろしければ参考までにお読み頂けますと幸いです(´∀`)
ドケチなりの節約論を語ってみる
今回寄稿させて頂いた記事では、簡単なものから、かなり面倒な節約方法についても記載しています。
一人暮らし時代と違って一緒に生活を共にする人がいると、節約に対する気合いの入れようが昔とはずいぶん変わった気がします。
早い話、ドケチになったということですねw
いや、仮にこれから家庭持って子供も何人か希望するって考えたら、節約なんてなんぼやっても足りないくらいですよ。
とんでもないお金持ちでもない限りね。
パンピーの節約に終わり無し。
塵も積もれば山となる。
以上を格言として、今後も楽しんで節約に取り組んでいきたいと思います。
寄稿記事読んでやってくだせえ。
WEBライターとしてのこれから
寄稿ネタということで、仕事面についても近況を語っておきますね。
なんやかんやでライティング業のみでお金を頂くようになってから約1年が経過しようとしています。
とはいえ1年前とさほど収入は変わっていません。
文字単価平均で言えば、1〜1.5円をウロウロしつつ、月に数回文字単価2〜5円の案件がポンっと入ってくるくらい。
ライターとしてレベルが上がったところといえば、書くスピードがちょっとだけ速くなったくらいでしょうか。
なので時給換算で言えばそう悪くはなく、調子良い時は余裕で一時間2,000文字くらい書けちゃったりします。
そう考えれば1円ライティング案件も悪くは無いなぁと思うんですけど、メインでやらせてもらってるクラウドワークスとかココナラが容赦なく奪ってくるシステム手数料。
これがまたエグいんですわ。
CWの20%はまだ良いよ。ココナラなんて30%だぜ?どんだけガッポリいくねんってね。
それでなくても源泉徴収とか色々引かれちゃうのが普通なので、そう考えればやはり文字単価平均1.5円は必要だなぁと感じる今日この頃です。
話は逸れましたが、そんな弱小ライターあおやんの渾身の力作「同棲カップル・新婚さん必見!2人暮らしの貯金&節約テクニック」をぜひぜひお読み頂けますと幸いです。
他にも、ユーザーレビュー様のブログは節約ネタやお得な情報満載なので、今後の発展に期待が高まるサイトです。
一度じっくり読んでみてください。
それでは、また〜(´∀`)