どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
今回は突然ですが飼い猫自慢と、オススメ猫グッズの紹介です。
だって最近ネタ無くて…
- 名前:ラム
- 年齢:推定14〜15歳
- 性別:メス
- 体重:3kg
- 性格:神経質・臆病・ワガママ・甘えん坊
あごのせ可愛い
お仕事の邪魔するにゃ
相手してもらえずふてくされる図
伸びたら意外と長い
待受画面です
いい匂いがするにゃ
ヒカキンさんの猫の爪研ぎと同じらしい
一緒に寝るにゃ
夏場は毛色が薄くなります
冬場はこんな感じ
機嫌が悪いにゃ
ダイソンと一体化
それにしても猫という生き物は、なぜこんなにもあざと可愛い動きばかりしてくれるのでしょうか。
一挙一動がけしからん。
あおやんのスマホはラムの写真だらけでデータがやばい事になってます。
猫飼いさんにオススメのグッズ紹介
猫を飼うのは地味に金と手間がかかります。
うちも極力費用をリーズナブルに抑えようと頑張っていますが、なんやかんやで月に5,000〜10,000円は飛んでいってますね。
まったく、お金のかかるお嬢様だぜ!!←
ここからは、あおやんが愛用している猫飼育用グッズを紹介していきますので、良かったら参考にしてみて下さいね。
腎臓が弱い子向けのウエットフードです。
うちではラムのおやつとしてあげてるんですけど、かなり成分構成が優秀なんですよ。
病院でもらった療法食ウエットフードとリン・ナトリウム・灰分とかの値がほぼ変わらんのにお値段リーズナブル。
水分量の多いペーストなので、あんまり水飲まない子の水分補給にも最適。
意外と近所の店で見つからないことも多いので、ネットのまとめ買い推奨。

驚異の防臭素材BOS(ボス) うんちが臭わない袋 SSサイズ大容量200枚入 ペット用うんち処理袋【袋カラー:ブルー】
- 出版社/メーカー: BOS-SHOP
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (2件) を見る
猫はもともとあまり体臭のない生き物ですが、排泄物の臭いだけが厄介なのだそう。
さらに猫や犬を飼っている人って、他人からは臭いでわかるケースも多いようなんですね。
あおやんもこないだ妹から「猫の臭いがする」と言われたことをきっかけに、消臭グッズを改めて見直しました。
あと、猫のトイレを置いてる部屋に上着とかかけとかない方が良いですね。
(あおやんの場合はたぶんこれが原因だった)
自分では臭いしないと思っても、案外他人にはバレているものです。
猫のトイレの掃除をこまめに丁寧にするのはもちろん、家全体の消臭ケアは徹底した方が良いです。
我が家は猫部屋とリビング・寝室をペット用消臭元に変えたらかなり臭いがマシになりました。
あと「ウンチがにおわない袋」。
これはマジで優秀アイテムです。
赤ちゃんのオムツ処理にも使えそう。
ヒカキンさんのにゃんこ(まるおだっけ?)も使っていましたね。
お値段リーズナブルかつ、小型猫ちゃんが爪研ぎしやすいサイズということで、うちでも重宝してます。
長毛種がいる家は必須ともいえるコロコロテープ。
無くなるペースめちゃくちゃ早いので、まとめ買いしとくのがベター。
エグいくらい抜け毛が取れます。
もはやブラッシングというより軽い散髪ができてしまう一品。
長毛種ならあれば助かると思います。
長生きしますように…(切実)
うちのラムさんも早いものでそろそろ15歳(推定)。
パッと見では普通に元気ですし、検査で動物病院行っても「14〜5歳には見えない」とお医者様に褒められることが多いです。
たぶん見た目が幼く見えるだけなのかもしれませんが。童顔小型猫なので。
欲をいえば20歳くらいまで頑張ってほしいものですが、生きてれば誰にでも寿命というものがありますからね。
今まで苦労ばかりさせていた不肖のダメ飼い主であるあおやんが愛猫ラムにしてあげられることは、定期的に病院でチェックを受けさせて、不調なところがあれば早期発見・早期治療するくらいしかありません。
ここ数年で、完全室内飼いの猫ちゃんの寿命は大幅に延びたと言われています。
平均で16歳以上、頑張れば20歳を越えて生きる子もいるのだとか。
ぜひともそんな長寿猫ちゃん達にあやかりたいものです。
それでは、また〜(´∀`)