どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
地震大国とも呼ばれる日本。
いつどこででっかい地震に見舞われるかわかりませんよね。
しかも南海トラフ地震だかなんだかが近づいているとかいないとか、そんな話でここ数年持ちきりで。
関西、それも田舎寄りに住んでいるのでここ最近はそう大きな地震には見舞われておらず、最大でも震度4を一回体験したくらいです。
でも関西だからって油断してちゃいけませんよね。
むしろ最近デカイのきてない関西だからこそ怖いというのもある。
去年の6月に大阪で最大震度6弱の地震がありましたが、ああいうのあったらなんかこう地盤とかが緩んじゃって、忘れた頃にもっかい来そうじゃないです?(不吉)
そもそも、なんで急に地震への不安を感じるようになったかと言いますと、昨晩の入浴中のとある妄想がきっかけでした。
前提として、我が家は軽量鉄骨だからかちょっとした事でけっこう揺れるんですよね。
2階に住んでるんですけど、1階の人が玄関出入りするだけで軽く揺れたりとか。
たまに近くをデカいトラックが走っただけでも揺れます。たぶん震度1くらいのノリで揺れてる。
昨日の入浴中もそんな感じで揺れたんですよ。
ドアがミシッて言ったりして。
その時ふと妄想したわけです。
「もしこの瞬間に大震災が来たら、間違いなく断水するよな〜…」
「ちょっと待て。そうすると、この全身泡だらけの状態はいったいどうすれば良い?」
「いくら肌に優しいボディソープとは言え、肌に付けたまま長時間放置したら……私はいったいどうなってしまうんだ!!!」
…という感じに、漠然とした不安に見舞われたわけです。
だってそうですよね。
タオルで綺麗に拭き取っても、洗剤の成分そのものは肌に残ってしまいます。
水で流せないのですから。
めっちゃ痒くなることうけあい。
肌だけならまだしも髪の毛シャンプー中だったら?
もう目も当てられません。
っていうかシャンプー目に入って地獄を見ますよね。
なによりも命あればこそですが、肌とか頭皮とかお目目がボロボロになるのも、それはそれで困ります。
とりあえずいざという時に備えて、水と車のガソリン(スマホ充電対策用に)だけでも常に蓄えておこうと心に誓いました。
こうやって色々妄想できる余裕がある内に、災害への備えをしておくってきっと大事なことなんですよね。
そんなわけで皆さん。
水はいっぱい買っときましょうぜ!!
それでは、また〜(´∀`)

【Amazon.co.jp 限定】サントリー 南アルプスの天然水 2L×9本
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2018/07/03
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る

【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
- 出版社/メーカー: キリンビバレッジ
- 発売日: 2016/02/23
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る