どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
うちの隣人の話なんですけどね、なかなか厄介な家族がおりまして。
よくある嫌がらせ・騒音・ゴミ出しマナー違反とかとは少し違うパターンなんですけど、地味に厄介なのでちょっと愚痴らせてください。
隣人の迷惑行為1:駐車場1台スペースの所に2台停める
うちはシャーメゾンの賃貸アパートでして、我が家が2階で隣人が1階って感じなんですね。
1階は家賃が安い分、駐車場スペースが1台しかない形での契約なんですけど、1階である隣人はそこに2台停めてやがります。
2台目は堂々と道路にはみ出して停めてるんですけど、なぜかご近所も何も言わない。前の一軒家の人達とか、車出しにくそうだし正直迷惑してるとは思うんですが。
何より我々が車を停めにくいんですね。隣人の駐車場に対して、垂直方向にうちの駐車場が2台分ある感じなので、まあ狭くて入れづらい。
隣人の迷惑行為2:私の駐車場に石を放り込んでくる
我々の住む賃貸アパートはこじんまりしたシャーメゾンタイプで、1階の庭の横に私の駐車場があるんですね。
で、その庭の石が邪魔なのかなんなのかわからないんですけど、私の駐車場の方に放り込んでくる。さすがに非常識すぎないか…
ただ隣人には小さい子供がいる様なので、その子供らが何も知らず石を放り込んでいる可能性も否定できません。てか可能性高い。
ちなみにこの子供らがまた騒がしいのなんの。
そして、それに対して注意もしない親。
あおやんは躾のなってない親子が本当に嫌いなので、この時点で怒りボルテージがいい具合に上がります。
隣人の迷惑行為3:玄関先の共用部分に子供のおもちゃを放置
我が家と隣人の玄関先は1メートルくらいしか共用部分が無いんですけど、その共用部分の消火器の前に子供のスクーターを堂々と停め、放置。
駐車場2台無断駐車して、子供の車まで無断で置くとはなかなか非常識が度を超えてますね。そもそも良いイメージが無いので、玄関開けてスクーター見えた瞬間にイラっときます。
プチ隣人トラブルにどう対処すべきか。
最近、隣人トラブルで殺◯事件とかもよく聞きますし、揉め事になると余計住みにくくなるので、できればあまり関わらずに事を収めたいというのが正直なところ。
似たような事例は時々あるようなので調べてみたら、やはり住宅の管理会社にそれとなく注意を入れてもらうのが最も丸く収まるようです。
今日は土曜日で管理会社が休みなので、月曜にでも相談してみようと思います。
躾のなってない親子が嫌いだ
再度言いますけど、あおやんは躾のなってない親子が嫌いです。
この場合子供に罪は無く親に責任があることは十分理解していますが、それでも嫌いなものは嫌いなんだよww
うちの身内や友人が普通に常識人で、子育てもきちんとしてる子ばっかりなので余計にそう思うんですけど、親が親なら子供も子供です本当に。
駐車場迷惑駐車の件からしても、もう親の時点でロクな育ち方してないんだなとしか思えません。
あおやんにはまだ子供はいませんが、いつか子供を持つことになったらこんなアホな大人にならない育て方をしようと心に誓いました。