どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
本日は、リメイク発売も迫っている聖剣伝説3のパーティ編成について語っていきたいと思います。
オリジナル版の聖剣伝説3では、ニューゲームの最初に主人公キャラクター1名と仲間キャラクター2名を選んだ上で話が進んでいきます。
各主人公キャラクター独自のオープニングイベントから始まり、比較的早い段階でポンポンと2人の仲間が加入し、以後その3人で冒険を進めていく形です。おそらく、リメイクでも同じ流れになるかと思われます。
そして、このメインキャラクター6人ですが、それぞれジョブやバトルにおける役割がまったく違います。
メンバーの組み合わせ次第では楽に進めたり、苦戦したりする場合もあるのです。
さらに光・闇それぞれのクラスによって能力・アビリティも大きく異なってくるので、キャラメイクのバリエーションがすさまじく奥深い。
個人的ベストパーティを作り上げることも、このゲームの醍醐味とも言えるものなのです。
そこで今回、あおやんが独自で考えたおすすめパーティ編成をランキングにしてみました。
完全なる独断と偏見ってやつですが、伊達に聖剣3やり込んでた訳ではないので、初心者の人ならまぁまぁ参考になるかと思います。
ではでは、どうぞ。
1位:リース・ケヴィン・シャルロット
個人的にかなり安定したパーティです。火力担当としてケヴィンは闇クラス、リースはバフ特化でいくなら光、デバフ特化なら闇クラスが良いでしょう。
シャルロットは光クラス一択です。「ポトの油」などの全体回復アイテムを活用できるかどうかでも変わってきますが、基本的には光シャルがいれば他メンバーは回復魔法覚えなくても良いでしょう。
2位:デュラン・アンジェラ・ケヴィン
デュランを光クラス(ロードが望ましい)にすることで攻撃・回復の両方をこなせるようにします。
ケヴィンも光クラスにしておくことで回復面は安定しますが、火力に特化させるなら闇が良いでしょう。アンジェラはどのクラスでもOKですが、敵にバッドステータスを与えやすいアークメイジ(光)はおすすめ。
3位:ホークアイ・リース・シャルロット
個人的推しパーティです。闇ホーク・光リース・光シャルがあおやん的ジャスティス。
ホークアイの戦法がクラスによってはかなりトリッキーなので、彼をどのクラスにするかによってリースのクラスを変えるのが良さそう。シャルロットは光一択。
たとえば光ホークアイをワンダラーにするならサポート性能が高くなるので、リースをデバフ特化の闇にするとバランスが取れます。リースにサポート役をさせるなら、ホークアイは闇クラスにした方が火力的な意味でもベター。
4位:デュラン・ケヴィン・シャルロット
やや物理特化になるのが気になるものの、全滅しにくくなるパーティだと思います。全員光クラスにして防御性能を一気に高めるか、デュランかケヴィンのどちらかを闇にすることで火力面を高めるかはプレイスタイル次第。
シャルロットは例によって光クラスがおすすめですが、デュラン・ケヴィンを回復寄りの性能にして、シャルを「ネクロマンサー(闇)」にするのもアリ。ぶっ壊れ魔法と名高い「ブラックカース(敵の全ステータスを下げる)」を覚えるので、ボス戦では特に役に立ってくれます。
5位:デュラン・アンジェラ・リース
デュランを光にして攻撃と回復を両方こなせるようにして、リースはヴァナディース(光)など火力特化のクラスにするのも良し、スターランサー(光)にしてバフ全体化で楽するのも良しです。
アンジェラは敵の状態異常を狙うならアークメイジ(光)、火力特化でいくなら闇クラスがベター。
おまけ:あまりオススメしない組み合わせ
個人的にあまりオススメできない組み合わせは、アンジェラ+シャルロットでしょうか。
この2人は性能が魔法特化型で尖っている分、とにかく耐久性が低いので(あくまでオリジナル版では)、ちょっとしたことですぐ死にますw
某獣人とか剣士モンスターの凶悪な全体必殺技を受けたら、2人一気に即死するなんてこともよくあるパターンです。
残り1人を光デュランもしくはケヴィンなど耐久性の高いキャラと組ませることでなんとかリカバリーも可能ですが、シーンによっては苦戦を強いられることも。
個人的には「ホークアイ・アンジェラ・シャルロット」の組み合わせを「すぐ死ぬパーティ」と呼んでます。
オリジナル版聖剣3は、そこら辺のザコにも負けイベントのごとくコテンパンにやられてしまうロマサガ的要素も若干含まれています。
ただあれはロマサガだから良いのであって、聖剣シリーズではやっちゃダメなやつだと思うw
長い長いラスダンのど真ん中で、ザコ敵に開幕必殺技使われて全滅とか…けっこう心折れるんですよ…
リメイク版はここら辺のバトルバランスもうまく調整されていたら良いなぁ。
それでは、また〜^ ^

聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2020/04/24
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『聖剣伝説3』復刻解説書 付 - Switch
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2020/04/24
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る