どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
人間、その時に置かれている環境によって付き合う友達が減ったり増えたりすることってよくあると思うんですけど、ふと思うんですよね。
「30代女性って友達何人いるのが平均的なんだろう……」
あおやんは友達付き合いに関して非常に受け身な生き方をしてきたせいか、はっきり言って友達が少ないです。人生通して学生時代の友人とか、社会人時代の友人とかが増えたり減ったりするのを繰り返しながら、現時点で時々会う程度の友人なら2人残っています。
学生時代仲良かった子などで現在疎遠になっている友達もいますが、今更になって自分から連絡を取る気分にもならず、「むしろあっちから来てくれないかな」とか思うくらいには受け身ですw
ただ周りとか見てても「だいたい1〜3人くらいだよ〜」って人が多くて、あー自分って平均的なのかなとか妙に安心したりもするんですけど、現状最も身近な存在である旦那が「俺5〜6人くらいいるwww」とか言うもんだからどうしても比較しちゃって「あれ?もしかして私友人少ない奴なの??」とか思っちゃったりもするんですよね。
まあ男は女と違って、結婚とか出産とかの影響であっさり友情が揺らいだりするようなシビアな関係性であることも少ない訳で、比較対象としてはなんか違う気もする。
よって女性のみを対象とした「30代女性の平均的な友人の数」というものを調べてみました。
《引用元:niftyニュース「何でも調査団」》
そもそもこういうアンケート調査の数自体が少なくて、ネット上にはあんまり参考資料がなかったです。とりあえず上記のデータをご覧ください。
30代以下女性ということで、10代〜30代をひとまとめにしたデータしか見つからなかったのですが、だいたい友人の数はこんな感じのようです。
1位:4〜10人(37%)
2位:1〜3人(36%)
3位:10〜20人(12%)
4位:20〜50人(7%)
5位:0人(5%)
ちなみに、友人50人以上という人はわずか1%程度しかいないらしい。
10人以上は超絶リア充とかだったらまぁまだ理解はできる。でも20人以上友人いる女とか一体何者なんだ……おそらくその中にキープ的な男友達とか、◯フレみたいな奴とか含まれてるわ……(ひねくれた目線)
アンケート結果を見る限りでは、30代以下の女性の約70%が友達10人以下、さらにその中の約40%は友達3人以下であるということです。
つまりですよ。今の時代「友達いない、少ない女」よりも「友達いすぎる女」の方が少数派ということなのです。だから友達0〜3人の皆さんは安心しましょう。
え?ほどよい人数いるのが1番いいって?
馬鹿野郎!ほどよく友達いてたらわざわざこんな記事書いてへんわ!!!(魂の叫び)