どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
最近スーパーに買い物行くと、ピリピリせっかちな主婦を多く見かけるようになり、気分が滅入ります。お肉とかゆっくり選んでるとおばさんが横から突撃してきたり、レジでせかせかしてるおばさんが増えたので、あんまり買い物も行きたくない今日この頃。妊婦って意外と配慮してもらえないw
こんなご時世ですから仕方ありませんが、皆ピリピリしてますね。自分や身内の生活や命にも関わることなんで、コロナのニュースはちょこちょこチェックするようにしてるんですけど、ネットニュース、はてブ、5ちゃん、ガルちゃんなど、どこを見てても他者に対して攻撃的なネット弁慶さんの多いこと多いこと。
特に鼻に付くのが正論振りかざせば何言ってもいいと思ってる人、よく言われてる「正義マン」ってやつですね。言ってることは至極正しいんですけど、とにかく言い方がキツい。攻撃的。
正義・正論を建前にしてなんでもかんでも叩けば良いって思ってる人、実生活でもそんな傲慢な態度取ってるんですか?よく嫌われずにやっていけますね、と言いたい。
昔、派遣で行ってた工場でも居たんですよね、「正論大好き!正義を貫くの大好き!」みたいな人。で、そういう人って「自分の考えは間違っていない。ルールにも則ってる。正しいんだから何言っても良い」みたいなスタンスでいることが多くて、そういう頑なな態度を崩そうとしないからやっぱ周りからは嫌われていました。
似たようなのだと「一般論押し付けタイプ」これも困りますよね。「皆こう考えてるんだからこうするべき」「皆そうやってるんだからそうするべき」みたいな。それを自分の価値観として、自分の生き方に反映する分に関してはいいと思うんですけど、他者にまでそれを押し付けて、受け入れてもらえなかったら叩くタイプ。これも厄介ですよね。(特に年寄りに多い)
たとえば最近だと「子供は2人作るべきだよ!兄弟いないなんて可哀想やん!アンタだって兄弟いて良かったでしょ?」って言われた時はカチンときましたねwつわり真っ最中の時期に言われたのもあったかも。そんなもん今考えてられるか!1人目腹の中で育てるのでこっちは大変なんだよ!!って感じですよ。
ちなみに妹弟はいて良かったと思ってるけど、もし仮にいなかったらいなかったでなんも問題なく生きてたと思います。てか世の中の一人っ子ってだいたいそんな感覚なのではw
ちょっとコロナから話題がずれてしまいましたが、要するに「正義・正論・一般論振りかざしてピリピリしてる奴らが気に食わない」ってことを言いたかっただけです。
今だとコロナに感染した人を「外に出るから悪い」「無理して仕事に出るから悪い」と叩いたりしてる人もいるけど、じゃあアンタがこの人の立場なら防げたんかいって。報ステのアナウンサーが感染してバッシングされた件にしてもそうですよね。
人それぞれ理由・事情があるということを考慮できない人間が増えすぎてる気がしてね、嫌になりますね。さすがに「不要不急の外出しまくってまーす!」みたいなパリピはいっぺん痛い目にあえばいいと思ってるけど。
とにかく今の世の中、ゆとりとか優しさがあまり見えなくなった様に思います。政治家の対応も正直イマイチって感じですし、国民は誰も彼もギスギスしてるし、日本という国の汚い部分を見せられ続けている気分です。
今年はあんまり桜が見れなかったので、来年はお花見とか行けたらいいなー。