どうも、あおやんです。
ロマサガRSも今月でついに2周年を迎えるということで、ゲーム内でもお祭りイベントが多数開催されています。
《引用元:ロマンシングサガ リ・ユニバース》
配布ジュエルの多さや無料630連ガチャなんかもやっているので、リセマラ勢はもちろん新規さんにとっては絶好の開始チャンスかと。
だがしかし。
イマイチこの最近のロマサガRSの流れに乗れていない自分がいます。というかモチベーションがかなり下がっている。
FFレコードキーパーとオペオムで忙しいというのもあるんですけど、ロマサガRSのいくつかの欠点にどうしても目がいってしまうんですよね。ちょっと今回はそこら辺愚痴ってみたいと思います。ファンの方すみません。
周回がキツすぎる。
どのソシャゲでも多少の周回要素はあるんですけど、ロマサガRSはそれが特にキツい部類ではないかと思っています。ザ・ド周回ゲー。
最初は育児しながらポチポチ手動で再戦押しつつ周回に勤しんでいたんですけど、これ毎日続けるのぶっちゃけ辛くない?
また、イベントの単調さも周回したくなさに拍車をかけていると思います。
FFレコードキーパーみたいにギミックたっぷりの廃課金勢向けボスとか実装されても困るんですけど、ロマサガはロマサガで単調すぎるとこあるかなーって。
最近ではイベント周回してメダル貯めてアイテムと交換みたいなやつが多くてまぁそればっかりでもないんですけど、なにせ周回がキツすぎるんで「またかよ…。」という気分にされてしまうんですよ。
キャラクター育成も途中までは遠征機能でそれなりに育てられはするんですが、技・術ランクを上げて使い物にする為には結局周回必須という面倒な仕様。
いやサガってもともとそういうゲームじゃんと言われればそれまでですが。なんか放置周回ゲーとして受け入れようとしてる自分もいるあたりこのソシャゲの恐ろしさをひしひしと感じてしまうw
ガチャのキャラクターが偏りすぎ。
個人的に1番やる気なくす要因がこれですね。Twitterや5chなんか見てても散々言われていることですが。
ロマサガRSはロマサガ3の続編にあたるので3のキャラピックアップが多いのは仕方ないとしましょう。ただRSオリジナルキャラ推しがひどすぎるんじゃないかななんて最近は思っています。
ポルカ、リズあたりまではまあ良いとしても、ジョーのあの推しっぷりはなんなんでしょうか。
彼女ついこないだ新スタイル出たばっかなんですよ。なのに今回のアニバ第1弾ガチャで早くも再登場って、他にもっと出すべきキャラいるんじゃないの?って感じです。ゴールデンバウム擬人化も訳わからんかったし、インサガからセルマ引っ張ってきすぎなのもどうなのかなあと。
ロマサガRSのユーザーなんて多くがロマサガシリーズの懐かしさだったりキャラ萌えを求めてプレイしてると思うんで、こんな頻繁にオリキャラぶっこんでこられても「お、おう……。」としかならないんですね。
ストーリーも楽しんで読んでる派なんで最近の改心ジョーは可愛くて好きな方なんですけど、こんだけ公式が推してこられると正直萎える。こっちだってジョーのことはそれなりに好きなんだからゴリ推しするのはやめて欲しいなぁ。
ポカポカ運営ではある。と思う。
いろいろ言いましたが、最近のソシャゲの中では比較的ポカポカ運営(ユーザーに優しめ)ではあると思うし、幻影戦争とかオクトラが炎上してるの見てたらロマサガは比較的まともな運営なのかなと。ガチャも天井あるし配布も多いし。
生放送も見てますけど運営側・MCさんのサガ愛が素晴らしく、ゲームを良くしようって姿勢がひしひしと感じられます。(あと声優の杉田智和さんが時々ゲストで出られるんですけどガチ勢すぎて笑う)。
ただ周年イベントが始まってるのになおやる気を起こさせない最近のマンネリ感に辟易していることもまた事実です。まだ2周年イベ月間始まったばかりなので、今後の実装内容によっては評価も変わるかもしれませんが。
これからの年末年始まわりのガチャで全作品カバーするくらいやってほしいよという密かな願望。サガフロリマスターも発売決定したことですし。そしてアンサガとサガスカのキャラをそろそろ救ってあげて。
ロマサガRSに限らず多くのソシャゲって多少なり周回やらマンネリ化はあるわけで、「どんなイベント作ったところで結局周回」この欠点をどう改善していくか、ユーザーを飽きさせない工夫みたいなのはきっとどこの運営さんも日々試行錯誤してるんじゃないかなって思います。
と、1ユーザーの目線で偉そうに語ってしまいましたが、ちょっとした愚痴として流してくれれば幸いです。