こんにちは、恋愛パワースポットと言うものはわりと好きでよく足を運びます。あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
今日は京都市西京区にある効果絶大と言われるパワースポット、「華厳寺」通称「鈴虫寺」に行った時のお話をさせて頂きますね(*´ω`*)
行ったのは今年の2月末くらいで、ただの日曜だったにも関わらずすごい数の参拝客でした。
こちらでは「なんでも1つだけ願い事が叶うお守り」が有名です。
そのお守りはお坊さんの説法と言うか楽しいお話を45分聞いた後に、頂く事ができます。
「鈴虫説法」と呼ばれており、冗談も交えつつニコニコしながら楽しそうに話す住職さんの説法はこちらの気持ちまで明るくしてくれます。
何せこのお守りとお坊さんの説法は有名で普段から参拝客も多く、あおやん達も1時間程待ちました。
こんなんも読みながら。
何事も自分次第だよ、自分の選んだ結果だよと言う事を説いていらっしゃいます。
まぁ人のせいにしとったらあかんよ、って事ですね。住職さんもそんな事言ってました。
待ち時間暇すぎて写真をパチパチリ。
こっちはメインの参拝場所ではありませんが、ここにお賽銭を入れて一礼していく人も多かったです。
なんかカエルさんもいました(*´ω`*)
そうして待っているうちに順番が回ってきました。
メインである「鈴虫説法」はお寺内の大きな和室で行われます。
和室内で飼われていると思われる無数の鈴虫がお出迎え。一年中鈴虫の音色を聞けるってすごいな。
お部屋の中は100〜200人くらいの参拝客が入れる広さ。
なんか住職さんの単独公演会みたいになってるw
お茶とお菓子を頂きながら、名物の鈴虫説法を聞かせて頂きました。
ちなみにこのお菓子は鈴虫をすり潰して作ってるとかいう根も葉もない噂があったらしく、住職さんも笑いながら「そんなわけないでしょww」と否定されてました(笑)
そして住職さんの話が終わった後に授受したのがこちらの「幸福御守」。
住職さん曰く、
「この御守りをゲットしてウチでお祈りを捧げて帰っても、ちゃんと願いを叶える為にできる努力をしないと叶わないよ!それと身の丈に合ったお願い事しなさいよ!」と言ってました(笑)
やたら現実的な答えですね。
やはり楽して大儲けだとか、誰かの不幸だとかを願うのは良くないらしく、やましい願いは自らを滅ぼすだけなのだそうな。
誠実に自分にできる限りの努力を続ける事。
それが願いを叶えるコツなのだと。
うーんまぁ生きる上での基本ですね。
ここ鈴虫寺は恋愛のパワースポットとも呼ばれており、結婚や恋愛の願い事には特に強い効力を発揮するそうです。
あおやんのお願いも現状で半分くらいは叶ってるし、このまま順調にいけば普通に成就しそうな感じなのでそれなりに御利益はあると思います。
「鈴虫説法」も自分の生き方を見つめ直すきっかけになるので、多少待ってでも聞いてみる価値は充分にあると思われます。
近場の方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
それでは、また(*´ω`*)