はい、今回は久々の懐ゲーレビューいきます!
あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
今回紹介させて頂くのは、1995年発売のSFCソフト
です( ´ ▽ ` )ノ
セーラームーンでは珍しいRPGなんですけど、これがまた超が付くレベルの神ゲー。
あおやんは小学生の頃このソフトを親に買ってもらってドハマりしてたんですけど、大人になってからもう一度プレイしましたw
けっこうコアなファンも多いみたいで、「am」さんというゲーム実況者によるプレイ動画もあります。
単にプレイを追いたいだけならむちゃくちゃ面白いのでオススメ。
→http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10716947
さて気になるストーリーをざっくりと説明しますと、このゲーム専用のオリジナル敵集団「ヘル・デスティニー」と言う集団から幻の銀水晶や世界を守る為に戦うといったお話。
ヘル・デスティニーのトップであるアプスーの配下で「オポシティオ戦士」というセーラー戦士のパチモンみたいな連中が今回のメイン敵キャラなんですけど、このゲームだけに留まらせるにはもったいない程良いキャラしてます。
あと過去作のブラック・ムーンやデス・バスターズといった懐かし敵集団も出てくるわ、ファンならニヤリとさせられる展開だらけです。
登場するセーラー戦士はいつもの内部系戦士5人と、アニメ版で言えば「S」の外部系4人。
つまりサターンまでかな?あとちびムーンと。
合計10人の美少女共を引き連れて旅が出来ます(笑)
戦闘も地味に凝ってます。
2人以上のメンバー組み合わせて合体技作ったり、陣形を変える事で戦略の幅が広がったり。
もちろんストーリーも秀逸な出来。
過去作キャラ総出演な上に、地球(一部だけだが)や現在・過去・未来を又にかけて壮大な冒険をしちゃいます。
全5章仕立てなんですけど、2章からはマーキュリー〜ヴィーナスまでの4人が地球の各国に重要アイテム取りに行くという展開がありこれがまた胸熱。
更に4章くらいからは自由にセーラー戦士を組み合わせてパーティを作り、箱舟で世界中を回れます。
月とかも行けちゃうからね(笑)
これなんてFF?
もちろん戦闘はボイス付きやし、当時のSFCでこのクオリティはやばすぎるよ…!
あおやんも最近ずっとamさんの実況動画観て思い出に浸りつつ楽しんでるんですけど、もっかい自分でもプレイしたいもん(笑)
では恒例の個人的主観と偏見による採点。
- キャラ…☆☆☆☆☆
- ストーリー…☆☆☆☆☆
- バトル…☆☆☆☆
- やり込み要素…☆☆☆☆
って感じです。
これはマジで隠れた神ゲー。
懐ゲーマニアな方は是非やってみて下さい。
amさんの実況動画もオススメ。
それでは、また!( ´ ▽ ` )ノ