おはようございます!
職場でのいざこざを経て適応障害予備軍と診断されましたwあおやんです( ´ ▽ ` )ノ
そんな中、来月から隣の隣町くらいに引っ越しが決まったのでちょうど良い機会と言う事で派遣先を変えてもらおうか考え中。
転職について、同居人になる予定の彼氏に相談してみた。
引っ越し前のバタバタしてる時に長い事続けてきた職場を変わろうって言うんやから、一緒に生活費稼いでいく相方としては困るよなぁ…と思いつつ相談。
すると意外にも
「転職!別に困らんで!むしろオススメ!」
ときた。神かよ…
まぁ〜…、彼女が遠方の職場でその上毎日夜勤なのは、一緒に住むにあたって多少不便は出るよね。
同じ家に居ながら平日は顔を合わせる事がないってのはなんだかなぁとも思ってたし。
ここは良い機会なのかも知れないので、派遣先を変わる方向で検討中。
今の派遣会社さん融通きかせてくれて助かるw
派遣会社は同じなので履歴書も汚れないぜ!と堂々のクズ発言をしてみる。
ちなみに長年の友人であるMに相談してみた。
ストレスで職場に行く度胃痛を起こしている事を伝えてみると、
「辞めときw」と案外アッサリした答えが返ってきた。
さすが医療系女子超詳しい。
夜勤専属というのはやはり周りから見てもリスキーなものらしく、健康の事を考えてもほどほどのところでリタイアしておくのが良いのだろうね。
20年来の親友&同居予定の彼氏の後押しが効いて、今の職場からの撤退を決意したあおやん。
だって今の職場、長く勤めてるっての以外にはデメリットしか残されて無いんやもん(ノД`)
人間関係ねじくれてるしさ。
夜勤の割に給料安いしさ。
何するにもヤツの顔色伺わなきゃいけないしさ。
ただ次は極力1人でコツコツと作業できる職場に入りたい。
人との関わりは極力減らせるとこが良いんです。
コミュ障だから。
それをMに話すと「私もコミュ障だからわかるww」と返ってきた。
いや、君はきっと私よりは相当コミュ力あると思うんだぜ!w
Mほど空気読める常識人は私の周りには少ない(笑)
私もそこまでコミュ力低すぎるって訳では無いのだが、いかんせん年配女性には弱い。特にお局。
学生時代、スクールカーストではどちらかと言えば下位(もしくは圏外の不思議系キャラ)に分類されてただろうからその名残だろうか。
仕事はソツなくこなしているから他の人とはそれなりに仲良くできていて、それが更にお局の怒りを買うという悪循環パターンが多いww
お局になるような女って、学生時代でも相当クラスでブイブイ言わせてたんだろうか。
あそこまで他人の気持ちを丸無視で自分の欲望ばっか優先してる奴ら、どんな生き方してきたらああなってしまうのか理解不能である。
まぁとりあえず退職を決意できたってだけでも私の中では進歩でした。
遠方…といっても中距離やけど、引っ越しが決まったのが良いきっかけになってくれたと思う。
それにしてもここ最近どっと疲れた。
退職前に厄払いでも行くか。
厄年やけど、厄払いは住所の関係で引っ越し済んでからが良かったんでまだ行ってなかったりw
次回は夜勤を2年やって思い知ったメリットとデメリットでも語ってみます♫
それでは、また( ´ ▽ ` )ノ