アオヤンログ。

主に結婚/恋愛/在宅ワーク/女性のライフスタイルなどなど語っています。

あんまり喧嘩しないカップルの特徴と秘訣ってこんな感じです。

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ

あんまり喧嘩しないカップルっていますよね。

ウチもそうなんですが、マジで大丈夫なのかと思うほど喧嘩という喧嘩をしません。

 

一緒に住み出したらたまには喧嘩とかするんだろうなぁって思っていたんですけど、マジで喧嘩しません。なぜだ。特に何かを我慢している訳でもないんですが。

 

そんな訳で今回は、「喧嘩しないカップル」の特徴や秘訣を色々と調べてみました。

「彼氏(彼女)と喧嘩ばっかしちゃうよ!」というあなたは参考にしてみてください。

それでは、どうぞ。

 

喧嘩しないカップルの秘訣1:カップル両方、もしくはどちらかのストレスが少ない

f:id:aoyaram:20181019060104j:image

 

彼氏もしくは彼女のどちらかが、もしくは双方ともストレスが少ない状態ですと、あんまり揉め事も起こらないような気がします。

 

ストレスMAXで心に余裕が無いと、相手のちょっとした態度とか、欠点に対してもイライラしやすくなると思うんですよ。

ストレスあんまり溜まらない人って、人の欠点を受け入れるのが上手いんだと勝手に思ってます。

 

喧嘩しないカップルの秘訣2:妥協と諦めの気持ちが強い(良い意味で)

f:id:aoyaram:20181019060118j:image

 

相手に対して何かしら期待しちゃうと、思い通りにいかなかった時にイライラしちゃうんですよね。

 

たとえば、「今日で付き合って◯年なのに忘れてやがる!!キィィィィ!!」ってキレてる女子共をTwitterとかでたまに見かけますが、アレがまさにそうです。

「記念日に何かしてくれるはず!」とか他力本願な期待してるから、真逆の結果になった時にイライラする羽目になるのです。

 

逆に相手にそういう期待をしない、もしくは諦めている人は、「相手が◯◯してくれない」みたいにイライラしたりしません。

よっぽどの事をしない限りは喧嘩になる事は少ないかと。

 

喧嘩しないカップルの秘訣3:機嫌が悪そうな相手には触れない

f:id:aoyaram:20181019060129j:image

 

そもそも恋人相手じゃなくとも、機嫌が悪そうな相手はそっとしといた方が身の為です。

ちなみに我が家は双方とも、機嫌が悪いと無表情で黙るタイプです。非常にわかりやすい。

 

ただこれは、カップル両方が心がけないといけない事だと言えます。

中には機嫌が悪いとあなたに八つ当たりをしてくる、攻撃的なタイプの相方もいるかもしれません。

それに対応してるうちに喧嘩になっちゃうんですよね?困ったもんです。

 

喧嘩しないカップルの秘訣4:そもそも喧嘩が面倒くさい

f:id:aoyaram:20181019060140j:image

 

喧嘩した後〜仲直りまでのあのクソ面倒臭い展開が嫌なので喧嘩は避けようというタイプ。

 

ただでさえ仕事とか自分の事で忙しくていっぱいいっぱいなのに、これに喧嘩までプラスされちゃーたまったもんじゃねぇぜと。

 

「話がややこしくなるくらいならちょっとくらい我慢するわ」って思うタイプ同士が一緒にいると、あんま喧嘩にならないと思います。

 

喧嘩しないカップルの秘訣5:悪い部分を指摘されたら素直にごめんなさいする

f:id:aoyaram:20181019060154j:image

 

これは頻度が大切だと思います。

アレはダメ、コレもダメと何かにつけていちいち文句ばかり付けてくる相方さんの場合、なんというかモラハラ予備軍っぽいので要注意かも。

 

だけどたまに言われるダメ出しに対してなら、素直にごめんなさいして、次からは気をつけましょう。

「ココは直した方が良いと思うよ」「さっきの言い方はダメだと思うよ」みたいなね。

きっと相手もあなたとの関係を大切にしたいからこそ、心を鬼にして言っているのだと思います。

 

喧嘩しないカップルの秘訣6:相手がされたら嫌な事を理解している

f:id:aoyaram:20181019060211j:image

 

カップルが喧嘩せずうまくやっていく為には、相手の嫌いなものをどれだけわかっているかが重要なのではないかと。

相手の好きなものはたくさん言えるけど、嫌いなものはあんまり知らないって場合は要注意。いや食べ物の話ではなく。

 

なんなら事前に「されたら嫌な事」を話し合っておいても良いくらいです。

 

ちなみにウチは白米にカレーぶっかけられるのが嫌だそうです。白米とカレーには境界線が無いとダメだそうです。

あなたの相方さんも、こういった謎のこだわりをお持ちかも知れませんよ?

 

喧嘩しないカップルの秘訣7:お互いの考え方を尊重している

f:id:aoyaram:20181019060222j:image

 

わりとこれに尽きると思います。

長く付き合っていれば相手の欠点もアレコレと見えてくるものですが、その欠点も「まぁいっか」と受け入れているんですよね。

 

「この人こーいう人だしなぁ」と割り切っているので、たまにイヤな部分が見えても流せると言いますか、欠点を受け入れられる相手だからこそ長続きするのではないかと。

 

あと時々で良いので感謝の気持ちは言葉で伝えるのも大事です。

ちょっとした事でも「ありがとう」って言われると嬉しいものですよ。

 

暇な時にでも「されたら嫌な事」を聞いておくと良し

 

喧嘩ってそもそも、嫌な事言われたりされたりするのがきっかけで起こるようなものですよね?

 

なので、また時間ある時にでも相手と「されたら嫌な事談義」でもしてみて下さい。

 

相手の好きなものって付き合いたてとかにある程度は知れるんですけど、嫌いなものって後からポロポロと判明してきたりするんですよね。

 

喧嘩しないカップルの特徴・秘訣!

まとめるとこんな感じです。

 

  • お互いの考え方を尊重している
  • 相手の嫌いなものを知っておく
  • 相手の欠点を受け入れる事ができる
  • 日頃からありがとうとごめんなさいを伝えている
  • 相手に期待しすぎていない(良い意味での妥協と諦め)
  • 機嫌が悪い相手に触れない

 

上記の事を心がけているうちに、あなたとパートナーの仲もすっかりラブ&ピースなものになっているはず。

 

それでは、また〜(´∀`)

 

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方

 

 


プライバシーポリシー/免責事項

当ブログへのお問い合わせはこちら
【ブログ村ランキング参加中!応援クリックお願いします】
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

スポンサードリンク