どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
最近はサラリーマンやOLの副業が増えてきましたね。
「副業に応用できそうな専門的なスキルは持ってないけど、在宅でお小遣い稼ぎしたい!」という人にピッタリな副業といえば、やはり「オークション」「メルカリ」などを利用した「モノ」を売るビジネス。
あおやんもたぶんライティングやイラストなどの物書きの仕事やってなかったら、「モノ」を売る副業やってたんじゃないかなって思います。
メルカリとか見てたら思うんですけど、最近はとにかく何でも売っちゃうし売れちゃう。
シャンプーや化粧品の試供品かき集めたセットが、1000円とかで売れちゃう世の中なんですよ。
これがもしプレミア付きなどレアな「モノ」であれば、尚のことユーザー需要は高くなるわけで。
たとえば、そう、「切手」とか。
これが意外と需要あるそうなんですよ。
記念切手は意外に需要のあるジャンル
「え?今時切手??」って思う人もいるかもしれないけど、逆です。今だからこそ切手が売れるんです。
特に有名画家やデザイナーの記念切手ですね。
アニメなどのメディア作品の記念切手であれば、そっちのファンが殺到するので特に狙い目。
また平成最後の年ということで、「皇太子殿下・雅子妃御成婚記念切手」や「天皇皇后両陛下御訪欧記念切手」なんかも売れ筋だそうで。
切手って集めてる人はかなり集めてるみたいで、おじいちゃんおばあちゃんとかだと、価値とかはわからないけどとりあえず保管してるって人も多いんです。
先祖の遺品の中からめちゃくちゃレア物の切手が出てきたから、高額で売っちゃったなんてケースもあるんだとか。
記念切手はうまくやれば高値で売れる
記念切手を売る時のポイントとしては、「販路が広く、独自の販売ルートを持つ業者」に売ることでしょうか。
他店では査定額が付かないような記念切手であっても、販路の広い業者なら「その切手を必要とするマニア」を多く囲っているので、それだけ切手に査定額が付く可能性がアップするということ。
なので適当な業者に売るというやり方ではなく、以下のような買取専門サイトをしっかり調べて、より高く買ってくれそうな業者を選ぶことです。
比較的高く売れる相手は「切手専門のネット買取業者」
単純に金券ショップやリサイクルショップなどと比べると販路が広いのが「切手専門の買取業者」です。
特に大手のネット業者だと国内だけでなく海外の販路も広いのが特徴で、海外相手に対して、日本の記念切手はある程度高い需要があるようなんです。
なにより「切手専門」とうたっているだけあり、切手の価値がわかる業者さんに売るのは信頼性の面でも安心できます。
査定無料・宅配買取・出張買取を行っているお店も多いので、そう大きな手間もかかりません。
価値のよくわからない切手がたくさん眠ってるというお家は、ぜひ切手買取を試してみてほしいと思います。
それでは、また〜(´∀`)