どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
恥ずかしながら、30代にしてはあまり貯蓄がございません。
しかし世の中には、貯蓄どころか「マジでお金が無い」という大人も結構いるようで。
この「マジでお金が無い」というのも、「いや〜、今月パチンコで使い過ぎちゃってさぁ、バイト代入るまでマジ金欠w(実家住まい)」とか言うような、生易しいレベルではございません。
その日の食べる物にも困ってしまうほどの、生命を脅かすレベルの貧困ぶりを味わっている人も、この日本にはまだまだいるんです。
もうどこからもお金を借りることができない、給料よりも借金の返済の方が大きくなってしまった。なんて人もいます。
借金まみれで、生命を脅かすレベルの貧困さを味わっている人、諦めないで!
もしもこのブログを読んでいる人の中に、上記のような「生活がままならないほどお金が無く、死活問題である」というような方がいましたら、一度こちらの記事をご覧いただければと思います。
こちらのサイトでは、どんなにお金に困り死活問題レベルの貧困さを味わっていたとしても、必ず乗り越えられるという事について熱弁していると共に、納得のいく解決策も提示してくれています。
たとえば、本当にお金が無い時の応急処置だったり、借金がある人なら債務整理の大切さなどについても詳しく説明していたり。
何よりサイト主様自身も過去にお金に困っていた時期があるそうで、その体験談も参考になりますね。
当面のお金を確保する大切さ
上記のサイト内でも述べられていますが、精神的にゆとりがないと、正しい選択をできないのが人間というもの。
たとえばあおやんが20代のお金に困っていた頃を例に挙げると、給料の高さだけを目当てに適正もない職場に転職しては、結局仕事についていけずに退職を繰り返す…といった不毛な事を続けていました。
お金の無さから心が荒んでいたので、自分が本当はどんな仕事に付きたいかなんて考える余裕も無かったのです。
色々な職場を転々とした割に一生使えるようなスキルが身につくわけでもなく、だいたいの職種がアルバイトか派遣社員だったので大したキャリアも積めません。
給料ばかりを重視して仕事を選んでいた時期は、一生物といえる仕事に出会うことはできませんでした。
今からすると信じられないくらい無駄な時期です。
ともかく、生活・仕事・趣味・恋愛など、余裕持ってライフスタイルを構築していく為に、最低限生きていけるだけのお金を常に持っておく事はすごく大切なことなんですよね。
貧困から抜け出すステップ1として「目先のお金の対策」、ステップ2として「長期的な目線で見たお金の対策」をしていくことが重要と、上記のサイト内でも述べています。
まずは不要品を売るところから始めよう!
なんやかんや、1番手っ取り早くてすぐに試せるのが、「家に眠っている不要品を売る」ことですね。
あおやんみたいに、お金に余裕がないわけじゃ無いけど、貯蓄はそんなに無いという人にも、今のうちから試してみて欲しいです。
今だと「メルカリ」とか、簡単に不要品を売れるサイトもありますから便利です。
最悪、どこかから借りるという手段も視野に入れなくてはならないケースもありますが、なるべくならこれは最終手段に回しましょう。
とにかく色々とやってみて、ある程度お金に余裕が出てきたら、将来を考えて貯金していく事を考えていきたいですね。
貧困時代なんて、できればあんま経験しない方が良いw
クラウドソーシングなんて普通にオススメなんですけどねー。
副業として利用すれば、余裕で月2〜3万くらいは稼げます。
あおやんの収入の6割くらいも、クラウドソーシングです。
世の中お金です(マジで)
ともかく、世の中お金です。
ある程度経済的に余裕がないと精神的にも荒んできますし、人生の大切なシーンで間違った選択をしてしまう事だってあるのです。
ある程度お金があると心が楽です。
「お金の無さ」に追い詰められることがありませんし、人生の選択肢も増えます。
もし今あなたが、「その日暮らし」のような経済観念を持っていて、十分な貯蓄が無いならば、将来の事も考えて今すぐにでもマネープランを立てていってみてください。
それでは、また〜(´∀`)