どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ
9月12日に、「BUMP OF CHICKEN aurora arc TOUR2019 京セラドーム大阪」の2日目公演を観てきましたので、軽ーくレポします。
旗あんま綺麗に撮れんかったw
JR大正駅で降りて、そのまま京セラまでてくてくと歩いて行ったんですけど、食べ物屋さんのBGMが既にBUMP。
ほうほう、こうやってアーティストのライブがある度にファン達の情欲を掻き立てる営業を行っている訳ですね。
ちなみにJR明石駅から乗ったんですけど、既にBUMPerらしき人がちらほらいたりして…
もろライブTシャツ着てきてたり。
うーん、あおやんもニコルのぬいぐるみバッグから覗かせとけば良かったなとかちょっと後悔。Tシャツはまだ買ってないんですよねー。大人用ニコルT出たらたぶん買いますw
- 京セラドーム到着。
- 18時くらいに入場。
- BUMPライブ「aurora arc」公演開始。
- MCも神がかってるBUMP。
- BUMPライブ「aurora arc」終演。
- BUMP「aurora arc」最高でした。
京セラドーム到着。
京セラに到着後は迷わず物販へ。
愛猫の医療費残しときたいので今回はあんま買わんとこうと思い、とりあえず狙ってたニコルキーホルダーと旦那へのお土産にハンドタオルを購入。
ライブ前の熱気もあって物欲がやばかったんですけど、「愛猫の医療費!!」と脳内で連呼し続けてなんとか抑えきりました。
大丈夫大丈夫、グッズは後から通販でも買えるからね。ね。
18時くらいに入場。
お目当てのグッズは買えたしやることもなくなったので、とりあえず入場して座席へGO。
客層見てて思ったんですけど、BUMPファンって意外と年齢層幅広いんですよね。50〜60代くらいの人もいたりして。車椅子のおばあちゃんとかもいらっしゃって、藤くんかチャマさんかに足スリスリされたらしいです。すごい羨ましい。
妖怪ウォッチとタイアップした影響なのか、10歳前後の幼い子供のファンも多かったのが印象的。開拓していってるなぁ。
BUMPライブ「aurora arc」公演開始。
インスト曲である「aurora arc」から始まり、BUMPの皆様方が次々とステージ上に登場。
あおやんにとっては3年振りの御尊顔を見た瞬間、「BFLY」のライブに行ってからもう3年経ったのかーと改めてしみじみ。
あの頃は人生のどん底とも言える日々を過ごしていたけども、今はそこそこ人生安定してるし、直前になって愛猫の病でバタバタしてしまったものの、こうしてまたBUMPのライブを観に来ることができた。感無量であります。
今回のライブの何が嬉しかったかって、個人的に好きな曲たくさんやってくれたことです。
Aurora・記念撮影・シリウス・Spicaと、全部聴きたかったやつやんけー!と感動。
あとあと、「虹を待つ人」のライブverも好きなので歌ってくれて嬉しかった。虹待つとRayはわりと演る回数多いらしいですね。
そしてBUMPのライブに来たならば、やっぱり聴きたい天体観測。噂では天体観測ライブであんまやらないって聞いてたけど、最近はそうでもないみたいですね。たぶんBFLYの時も天体観測聴いたようなw
アンコール1曲目が昔すぎてあんま覚えてなかった「バイバイサンキュー」。アルバム「present from you」の曲か…!唯一あんまり聴き込んでいなかったアルバムじゃないかと悔やみましたw
アンコ2曲目はガラスのブルースですね。こんなに初期の曲なのに、今リリースしても普通に売れそうなくらいの色褪せなさ。ガラブル万歳。
MCも神がかってるBUMP。
ライブを観る時の楽しみの一つでもあるMC。
BUMPって地上波あんまり出ないのもあって、メンバーさん達のお話を聞ける機会ってすごい限られてるんですよね。
ラジオのポンツカも、あれ確か関西圏ではやってないので、youtubeの動画とかで聞くしかない。
んなわけで、あおやんみたいにライブ頻繁に行けない関西ファンにとって、BUMPメンバーのトークというのはすごい貴重なんですよ。
藤くんの歌唱力温存という意味もあるのかどうかわからないけど、ライブでのMCは基本的に陽気なチャマさんがメインを張ってるみたいで、このライブでもそんな感じで。関西弁頑張ってたとことか面白かったw
基本チャマさんが話振って、ヒロくんが時々コメントする感じ。藤くんやヒデさんは比較的口数少なめだった印象。
藤くんはですね、「BFLY」観た時もそうでしたが、アンコールが終了した後にすごい勢いで語ってくれるんですよね。
今回の藤くんのラストMC、めちゃくちゃ素敵でしたよ。泣いてるファンもいっぱいいたんじゃないだろうか。
あれだけ歌って疲れ切った後に、我々ファンの気持ちに寄り添った言葉を一生懸命になってかけてくれる。そんな藤原基央氏に一生付いていきたいと思いましたね。
BUMPライブ「aurora arc」終演。
知らない人写してすみません。
アンコール終了後、まさに夢が終わった後のような気持ちになりました。
開演前と同じような雰囲気の中、規制退場が始まります。一気に現実に戻された気分ww
ふと席を立った時に、私の席か隣の席の下からへんに、おしぼりが入っていた袋が落ちていたのを発見。
さっき私がうっかり落としたのだろうか?
それとも近くの席の子が落としたやつか?
もし私のゴミだったとしたら、愛するBUMPのライブでゴミを落とすなどとはなんたる不覚!
秒速でゴミを拾い上げ鞄にINしてその場を去りましたw
ちなみにBUMPerなら会場のゴミ拾いとか常識ですよね??
あのエピソード知らない方はぜひこちらの記事を(宣伝すな)
BUMP「aurora arc」最高でした。
帰り道、BUMPerさん達とユニバのお客で環状線がえらいことになっていましたw
比較的すぐに会場に出れたと思うんですけど、ようやく明石駅まで戻ってこれたのが23時過ぎくらい。
さすがに明石駅内にはBUMPerおらんかったです。居てもよさそうなんですけど。たぶん明石近辺にもいっぱい居るよねBUMPファン。
無事にゲットできたお目当てのニコルキーホルダーは、車と家の鍵に付けました。
ちゃんと100均でキーホルダー保護カバー買って付けてね。完全に推し活ww
そしてこの光るLEDバンドで遊んでいるのが、ライブに行くか否かギリギリまであおやんを悩ませてくれた闘病中の我が愛猫。
いやー、行く前は「愛猫たん闘病中やし、今回はライブ行くの諦めて、チケット売って医療費の足しにしよかな…」なんて考えていたんです。
旦那が「え?行ったらえーやん」みたいに軽く後押ししてくれたおかげで、結局行くことを決めたって感じでして。幸い愛猫の調子も良かったので。
結果、観ることができて本当に良かったです。素晴らしいライブを観せて頂けたと心から思いましたね。仕事疲れと愛猫の闘病で荒んでいた心が癒され、忘れかけていたBUMPへの情熱も再燃ですよ。
しばらく仕事も闘病も頑張れそうです。
ありがとうBUMP。次はいつ会いにいけるかなあ。