アオヤンログ。

主に結婚/恋愛/在宅ワーク/女性のライフスタイルなどなど語っています。

妊娠8週目ですが腹が減り続けて困っています

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ

 

前回の検診の時に切迫流産の診断を下された為、流産予防の薬を飲んで過ごした1週間後。

 

今回、8週目の検診においては幸いなことに子宮からの出血が止まっていた為、とりあえずもう薬は飲まなくても大丈夫になりました。よかったよかった。

 

それはそれは元気そうな赤ちゃんの心音もガッツリ聞けました。初期なのでまだ油断はなりませんが、とりあえず現状では安心ということで。

 

何が困るってお腹が常に空いてしまうことですね。どうも私食べづわりらしく、空腹時につわり症状が出るみたいなんですよ。以下1〜4のローテーションで日々を過ごしています。

 

  1. 空腹で気持ち悪くなる
  2. しかしコッテリしたものは食べられない
  3. 仕方なくおにぎりなど消化に良いものを食べる
  4. 低カロリー食のせいか数時間もしないうちに再び空腹×吐き気

 

吐き気を催すのが嫌なので、少しでも空腹を感じたら何かしら食べるようにしてます。あとポカリが手放せなくなりました。

 

地味に厄介なのが夜な夜なカロリーを摂取しに起きる必要があることで、これをやらなかったら朝方の気分が大変グロッキーになります。

 

ただでさえ妊娠中は黄体ホルモンの影響でお腹が空きやすいらしいです。やばい自分の身体がどんどん面倒になっていくことを実感するww

 

これに加えて後々体重増加とか腰痛とか便秘(今もだが)が積み重なってきて、挙げ句の果てに「いっそ◯してくれと思える程の激痛×数時間」と共に出産して、その後まもなくハードな育児生活が始まると思うとゾッとするんですけど私だけですか???

 

こっちは1人目産む前から既に「もう2人目とかええわ…」ってなってるんですけど、上記のプロセス複数回繰り返してるとか…世のお母さん方は正気かよ…ドMにならんとやってられないだろこんなの…(失礼)

 

我が子の顔を見てみたいという気持ちはあるので1人目は頑張って産むつもりですが、たぶん産んだ後は「1人っ子で良い」って言いそうな気がします私の性格だと。旦那すまん超すまん。

 

現状仕事がままならないのも辛いですねー。吐き気で作業がはかどらず、今月かなり収入落としちゃってます。代わりにブログ頑張ってるけどアクセス伸びてくれないしなぁw

 

出産後はしばらく働けなくなるだろうからこのブログには頑張って稼いでほしいのですが、あと6〜7ヶ月でどれだけ伸びてくれるかなぁ…


プライバシーポリシー/免責事項

当ブログへのお問い合わせはこちら
【ブログ村ランキング参加中!応援クリックお願いします】
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

スポンサードリンク