アオヤンログ。

主に結婚/恋愛/在宅ワーク/女性のライフスタイルなどなど語っています。

WEBライティングで1日何文字書けるか問題

f:id:aoyaram:20200221063957j:image

 

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ

 

最近ありがたいことにライティングのご依頼を多く頂けるようになっています。

 

あまりにブログアクセスが上がらず目標としているアドセンス月収にも全然届いてないので、ライティングでカバーするしかないと精力的に営業かけてたら、知らんまにけっこう忙しいことになってしまっていたという感じです。いやもうほんとありがたい。あくまで私にとって、ライティングは天職なのではないかとつくづく思います。

 

来週プチ旅行に行く予定なんですけど、それまでに今もらってる案件全部片付けなヤバいです。と言うよりちょうど旅行前が締切ラッシュでしてw

 

そんな訳で今月いっぱいはブログ更新が滞りがちになるかもしれません。

 

本業WEBライターは1日何文字書けるのが理想なのか?

 

私の現状としては、早起きして家事とか手抜きでライティングに時間費やしたとして、1日10000文字が最高記録です。しかしながら、世の中には1日20000文字書けるハイパーWEBライターさんもいらっしゃるらしく。

 

1日20000文字も書けたらあれだよ、文字単価1円として、月20日稼働と考えても、月収40万。うっひょー。そこらのサラリーマンよりは稼げてるし、なんなら嫁と子供1人くらいなら養えるじゃないか……。

 

ちなみに私は最近は1日5000文字くらい書いたらもう力付きます。たるんでるわーwこの微妙に向上心ないのがダメなところだわw

 

扶養に入れてもらい「1年間の収入を約100万円に抑えなくてはならない」という条件が付いたことで、より心に甘えが出ている傾向にあります。

 

どうせ産後はロクに書けなくなるんだから今ガッツリ書いとけよって話なので、最近は一念発起して仕事量を増やしているところです。

 

執筆ジャンルによっても書く速さは変わってくる

 

これはねー、大いに関係あると思います。自分の知識豊富なジャンル、経験豊富なジャンルはやはり書きやすく、1時間あたりの執筆文字数も多いです。

 

私の場合、得意としているのは以下のジャンルになります。

 

①恋愛系全般(過去に色々ありましたので知識は蓄えてる方かと)

②猫関連(猫好きなのと飼育経験も有りなので)

③美容系(過去のクライアント様に鍛えられた)

④ダイエット系(昔ダイエットマニアでしたw)

 

特に恋愛系は婚活・結婚・カップル・復縁関係のネタだとあんま調べなくても書けますw

 

あとは長くお付き合いさせて頂いてるクライアント様の記事だと、ある程度知識も付いてて書き慣れてるんで早く仕上げられているように思います。

 

いくら文字数少なくても、ジャンルの相性・クライアント様との相性が悪い案件はめっちゃ時間かかっちゃいますね。過去に1500文字書くのに3〜4時間くらいかかった案件があったんですけど、あれはもう二度とやりたくないですw

 

また執筆マニュアルや納品方法が複雑すぎても作業が滞りやすいので、なるべくマニュアルが簡易的で、Word・テキストファイル・Googleドキュメント・ワードプレス納品に応じてくれるクライアント様を選ぶ様にしています。(PowerPointで納品してくれと言われた時は操作わからんすぎて終わるまで地獄だった)

 

まとめた

 

まとめると、執筆がスムーズに進められる条件はこのようになります(あくまで主観)。

 

  1. 得意・知識豊富なジャンルである事
  2. 執筆マニュアルが複雑でない事
  3. 納品手順が複雑でない事
  4. クライアント様との相性が悪くない事
  5. 執筆モチベーションが高い状態である事

 

この5つの条件を満たしてさえいれば、わりとサクサク執筆が捗り文字数も稼げます。WEBライティングやってる方、これからやりたいと思っている方は参考にして頂けると幸いです。

 


プライバシーポリシー/免責事項

当ブログへのお問い合わせはこちら
【ブログ村ランキング参加中!応援クリックお願いします】
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

スポンサードリンク