アオヤンログ。

主に結婚/恋愛/在宅ワーク/女性のライフスタイルなどなど語っています。

起業/ブログ運営/WEBライティング

多忙な育児中にWEBライターをやるコツ。「スキマ時間」を上手に使おう!

どうも、あおやんです〜。 最近ブログが低浮上になっているのは、WEBライター案件で時間が取られてるからですw いや、乳幼児の育児がなければ余裕のタスク量ではあるんですけど、2歳児育児しながらのライティング作業ってなかなか大変なんですよ…! という…

「記事を書くのが難しい…」となる原因。WEBライティングの文章力を高めるコツ

どうも、あおやんです〜。 WEBライター&ブログ活動を始めて早4、5年ほど。ブログ活動の方はまだまだ苦戦中ですが、WEBライター業に関してはいい感じに軌道に乗せることができているつもりです。 さてWEBライターを中心とした「記事を書く仕事」をしている人…

引きこもり女性の社会復帰にも。在宅仕事の始め方とおすすめWEBスキル講座

どうも、あおやんです〜。 出産してからというもの、けっこうな引きこもり気質になってしまった私です。 ただ結婚前から続けている在宅仕事のおかげで、家にいながらもそこそこお小遣いを稼ぐことはできています。 「今も絶賛引きこもり中です!」という女性…

妊娠・出産前の主婦が「手に職」を付けるメリット5選。在宅勤務でも使えるスキルは?

どうも、あおやんです〜。 今回はまだお子様がいらっしゃらない主婦の皆さんに向けて「手に職をつけること」のメリットについて書いてみました。 「専業主婦だけどいつか仕事がしたい」「誰でもできるパートはもう卒業したい」「在宅・通勤どちらでも使える…

専業ママが在宅仕事を始めるメリット解説。スキルアップにはオンライン講座が最適

どうも、あおやんです。 私は夫との同棲時代から娘を出産するまでの間、ずっと在宅仕事(WEBライティングその他)で月10〜15万ほどの収入を得ていました。 完全在宅で仕事ができるようになるまでにそう時間はかからなかったし、過去に1〜2ヶ月ほど在宅ワークス…

いかがでしたかブログの話。ゴミ記事量産型WEBライターから脱却する方法

どうも、あおやんです。 私は娘を出産するまでの2年ほど専業WEBライターをやっていまして、現在も育児やブログ運営をしながら、スキマ時間を使ってお小遣い稼ぎ程度の仕事はしています。 ただ悲しいかな、我々WEBライターという仕事に就く者をゴミ呼ばわりす…

ブログタイトル・運営の方針変更のお知らせ。

どうも、あおやんです。 今回は当ブログの運営方針変更のお知らせと、近況などをちょっと語っていきます。 ブログタイトルを変更しました。 定期的に当ブログに来てくださってる方はお気付きかと思いますが、ブログタイトルとヘッダーデザインを変更していま…

育児中の在宅ワークにWEBスキル!安くて早い講座が狙い目

どうもお久しぶりです、あおやんです。 ここしばらくは他ブログの運営やゲームにハマりつつ、「育児中の在宅ワーク」について模索する旅に出ておりました。 今回はママ向け在宅ワークの定番である「WEBデザイナー」「WEBライター」についてお話していきます…

WEBライティングで月10万欲しいの?じゃあ仕事量や活動方法変えましょう。

どうも、WEBライター歴約2年のあおやんです。 WEBライティング自体は2018年からやっているのですが、ここ1〜2年ほどは育児に手がかかりなかなか活動を続ける気力がない為お休みしています。 とはいえ子供が産まれるまでは、コンスタントに月10〜15万稼がせて…

ズボラ人間なりのブログ運営ポイントについて語る

どうも、関西が産んだ超絶ズボラ女のあおやんです。 なんでもかんでも面倒くさがっては後から泣きを見ることの多い人生ですが、さすがにこの歳になるといろいろ学習したのか、「ちゃんとやっといた方が良いこと」はちゃんとやるようになってきたつもりです。…

【2022年】ゲームブログでGoogleアドセンス審査通りました!

どうも、あおやんです〜。 少し前に開設したゲームブログのアドセンス審査にやっと合格しました! aoyangames.com 覚えている範囲で9〜10回程度は不合格くらってまして、しばらく放置してみようかと1ヶ月以上空けてから再審査出したのが功をなした様なのです…

「Google AdSense マネタイズの教科書」を読んでみた感想

どうも、あおやんです。 ブログ運営についてもっといろいろ学ぶ必要があるなと感じ、こんな本を購入してみました。 その名も「Google AdSense マネタイズの教科書【完全版】」。 筆者の1人である「のんくら」さんの名前を取って、通称「のんくら本」と呼ばれ…

TwitterDM営業してくる人だいたいヤバイ説

どうも、あおやんです。 ゲームブログを開設したあたりから、意識高い系界隈の方々に絡まれやすくなりました。 いや、意識低いよりは高い方が人生をより良くできるって意味では良い考え方だと思うんだけど、この手の人達とにかく他人巻き込むから、Twitter営…

WordPressでゲームブログを始めました

どうも、あおやんです。 前回記事でもお話しましたが、ゲームブログを作り始めました。 aoyangames.com ライトユーザー〜やや廃ゲーマー向けのゆるゆる系ブログって感じにしたいと思ってます。いやー、やっぱり大好きなゲームのことを思う存分語れる専門の場…

量産型にならないWEBライティングを目指して

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 真面目にWEBライターとして生計を立てている人であれば、一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 「こんな『いかがでしたかブログ』のようなものを、いつまで書き続ける気なんだ、自分は!」と。 「いかがでしたかブ…

WEBライティングで1日何文字書けるか問題

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 最近ありがたいことにライティングのご依頼を多く頂けるようになっています。 あまりにブログアクセスが上がらず目標としているアドセンス月収にも全然届いてないので、ライティングでカバーするしかないと精力的に営業かけ…

アムウェイに誘われた体験談。断り方や勧誘の手口などまとめてみた

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 大人になったら一度は通る道とも言われている試練、「マルチビジネス勧誘」。 勧誘する側じゃないですよ、される側ね。 普通に社会に出て何十年と生きていると、高確率で1人はマルチビジネスやってる人間に出会います。 ただ…

フリーランス主婦が扶養に入った場合、いくらまで稼いで良いのか?

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 4月ですねー、新年度ですねー。 新元号も「令和」に決まり、ますます新しい時代の到来って感じで。 そして私も気付けば入籍予定日までに1ヶ月切ってる訳なんですが、意外にも浮かれている暇がなかったりします。 婚姻届の提…

WEBライターが量産する「いかがでしたかブログ」に言及した記事について言及してみた

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 今回は、webライターとして生計を立てている側にとって大変興味深い記事を見かけたので、恐縮ながら言及させていただきたいと思います。 その興味深い記事というのが、こちらです。 内容をざっくり言うと、「いかがでしたか…

クラウドソーシングのダメなライティング案件を独断と偏見でピックアップ

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ SOHOサイト「クラウドワークス」での活動をメインにライター業を始めてしばらく経ちました。 いやあ、某5ちゃんねるでは底辺ライターの溜まり場扱いされているだけあって、案件もなかなか底辺なものが多いですクラウドワーク…

WEBライター初心者向けの心得をまとめてみた

どうも、あおやんです( ´ ▽ ` )ノ 本格的にWEBライター活動を始めて、気付けばもう9ヶ月経っていました。 収益面ではまだまだで、金額でいうなら自分1人食わせていくのがやっとくらいの額しか稼げていませんが、何事も継続が大事と言うもの。 これからも頑張…


プライバシーポリシー/免責事項

当ブログへのお問い合わせはこちら
【ブログ村ランキング参加中!応援クリックお願いします】
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

スポンサードリンク